閲覧数:68

イヤイヤ期によるご飯拒否について

miyu
初めまして。
今月末で2歳になる息子ですが、最近ご飯を全然食べなくて困っています。
今まで比較的何でも食べる子だったので急に食べなくなるものなのかと心配になっています。
3日前に風邪をひき熱が38度ぐらいまで上がり風邪が原因かなと思っていたのですが、今は熱も下がり調子も戻ったのですが今でもご飯を食べようとせず遊びの方に気持ちが行ってしまったりしています。
おかずの肉類(タンパク質)は一切食べす、お米も食べません。
食べるのはフルーツやヨーグルト、ゼリーだけです。
工夫して汚れるの覚悟でおにぎりを作らせたりしますが食べても1~2個だけでお腹空かないのかなと心配になります。
もちろんおやつをあげると余計に食べないのかと思いあげていません。

一時期の食の細さなら気にしなくてもいいとネットに書いてありますがどのぐらいの期間なら大丈夫でしょうか。
また一時期の食べ物拒否で体重が減ってしまったり栄養が偏らないかと心配です。

2025/9/3 7:44

一藁暁子

管理栄養士

miyu

1歳11カ月
ご回答ありがとうございます。
2歳児は食べムラが出てしまうんですね。
1週間単位でバランスが取れていれば良いとの事、だいぶ肩の荷がおりました。
またおやつは完全に無くすよりもあった方がいいとの事だったので明日からスティックパンやチーズなどアドバイス頂いた内容で試してみます。

少し様子を見てあまりにも変わらないようでしたらまた相談させてください。


2025/9/3 22:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家