閲覧数:59

離乳食を食べない

ぴよ
生後6ヶ月半の末っ子長男、離乳食を食べません。

全く食べないわけではないですが、離乳食を始めて1ヶ月経ちますがおかゆ、野菜、豆腐or魚 全部で15gが限界です。15g食べるのに30〜40分かかります。

8月から保育園に通い始め、園では中期から離乳食があります。
あと半月で私が仕事復帰なので 朝の登園前に離乳食を1回あげています。

量を食べてくれないのでどれくらいのタイミングで2回食にすればいいのか悩んでいます。

3人目ですが、上の2人も同じ時期から離乳食を始めて
なんでもパクパク、量もしっかり食べてくれたので悩みなどなく
今回どうしたらいいのかわかりません(T_T)
気長に食べてくれるようになるのを待ったらいいのでしょうか?

2025/8/31 11:11

一藁暁子

管理栄養士

ぴよ

0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。

朝6時〜6時半に起きてミルクを飲みます。
7時までに上の子達が起きてくるので
バタバタして離乳食の時間がミルクの1時間〜1時間半後になります。
中途半端な時間だなと分かってはいるのですが、、、

仕事復帰したら8時過ぎには家を出ないといけないのですが、
6時台のミルクの時に離乳食をあげるのは早すぎるでしょうか?
ミルクを飲ませた後に離乳食はよくないのでしょうか?
( 最初の方はミルク前にあげていましたが泣いて全く食べようとせず、ミルクの後だとまだ食べてくれてます。)

2025/8/31 22:11

一藁暁子

管理栄養士

ぴよ

0歳6カ月
食べ進みの様子を見ながら
まったり進めていこうと思います。

ありがとうございます。

2025/9/1 12:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家