閲覧数:95

お産の前兆が始まっているのでしょうか?

ぬぬ
こんにちは、お腹の張りについて教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

妊娠後期に入ってから、お腹の張りを感じる頻度が急に増えましたが、先生からはそういうものだからということで、今は張ったら少し休んでと言われていました。

現在35wに入ったところですが、また一段とお腹がきゅーっと張る頻度が増え、トイレに立ったり、食器を洗ったりするだけで張るようになりました。
また、張るだけではなく、膣?尿道?や膀胱が胎動によってチクチクとした痛みや、膣の横が痛む頻度が増えました。
特に夜になると頻度が上がるように感じています。

今までも切迫早産と言われたことはなく、
前回、34w3dの検診では内診がなかったのもあってか、特に何も言われませんでしたが、前駆陣痛の予兆みたいなものがきているのでしょうか?
前回の検診のあとからお腹の張りや痛みが頻度を増したので、その時は先生に聞けませんでした。

妊娠糖尿病と診断されているため、食後は30分だけでも歩いたりストレッチをしてみたりしていたのですが、まだ早産の時期だと思うので、怖くてやめてしまいました。
歩きとストレッチをやめたら、血糖値が120を超えてしまったときの上回り方が大きい気がします。(今夜も145でした) 
そのため、大丈夫であればまた歩きやストレッチを再開したいですが、その場合はどのくらいの運動量にすべきでしょうか?

次回の健診まで1週間と少しあるため不安です。
胎児は2300gを超えていますが、まだ産まれるには早いですよね?

ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

2025/8/27 23:15

宮川めぐみ

助産師

ぬぬ

妊娠35週
早速ご回答いただき、ご回答ありがとうございます。
今日の診察時間は終わってしまったので、明日の朝、病院に電話で相談してみようと思います。

ご返信いただけて安心しました。
ありがとうございました。

2025/8/28 17:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠35週の注目相談

妊娠36週の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家