閲覧数:91

ナチュラルチーズのリステリア菌について
よう
妊娠中のチーズの摂取について質問です。現在、臨月で夫が頂いたお菓子の原材料の中にマスカルポーネチーズがありました。妊娠中のナチュラルチーズはリステリア菌に感染する可能性がある為避けていたのですが、お店に問い合わせたところ画像のような回答がありました。ネットで調べてみるとリステリア菌は75°c1分の加熱で死滅すると書いてあったのでこの回答の場合このお菓子は食べても大丈夫ということになりますか?ご自身の判断でと言われるとすこし躊躇してしまって、、賞味期限が迫っているのでこちらで質問させていただきました。ご回答よろしくお願いします。
原材料 砂糖(フランス製造、国内製造)、液全卵、カカオ豆、マスカルポーネチーズ、ココアバター
原材料 砂糖(フランス製造、国内製造)、液全卵、カカオ豆、マスカルポーネチーズ、ココアバター
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/8/26 13:26
ようさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
妊娠中のチーズの摂取についてのご質問ですね。
リステリア菌食中毒の危険性があるナチュラルチーズは、加熱しておらず、乳酸菌が生きており、そのまま置いておくと熟成発酵が進むチーズのことです。
今回召し上がった菓子の原材料に含まれるマスカルポーネチーズは、加熱滅菌されているチーズで、更に菓子自体も高温で焼かれているお菓子とのことですので、食中毒のリスクは心配されなくても大丈夫かと思います。
また気になることやご不安なことなどありましたらお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
妊娠中のチーズの摂取についてのご質問ですね。
リステリア菌食中毒の危険性があるナチュラルチーズは、加熱しておらず、乳酸菌が生きており、そのまま置いておくと熟成発酵が進むチーズのことです。
今回召し上がった菓子の原材料に含まれるマスカルポーネチーズは、加熱滅菌されているチーズで、更に菓子自体も高温で焼かれているお菓子とのことですので、食中毒のリスクは心配されなくても大丈夫かと思います。
また気になることやご不安なことなどありましたらお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025/8/26 14:38
相談はこちら
妊娠38週の注目相談
妊娠39週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら