閲覧数:105

離乳食後のミルクについて
はる
離乳食後のミルクについて相談させてください。
現在7ヶ月半になる娘を育てています。
ミルクは1日5回で、離乳食後以外の3回は160-200ml飲みます。
離乳食は2回食でだいたい70gくらい(少ない日もあります)食べているのですが、離乳食後のミルクにムラがあり、90-140mlです。トータル700切る日もありミルク量が少ないのではないかと心配です。ミルク量は減っても大丈夫なのでしょうか?また、夜通し寝るので1日5回のミルクをキープするために離乳食後はあまり時間を空けずにあげています。これで飲まないのであれば、あえて1日4回にして一回量を増やすほうがいいのでしょうか?
アドバイス頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
現在7ヶ月半になる娘を育てています。
ミルクは1日5回で、離乳食後以外の3回は160-200ml飲みます。
離乳食は2回食でだいたい70gくらい(少ない日もあります)食べているのですが、離乳食後のミルクにムラがあり、90-140mlです。トータル700切る日もありミルク量が少ないのではないかと心配です。ミルク量は減っても大丈夫なのでしょうか?また、夜通し寝るので1日5回のミルクをキープするために離乳食後はあまり時間を空けずにあげています。これで飲まないのであれば、あえて1日4回にして一回量を増やすほうがいいのでしょうか?
アドバイス頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
2025/8/25 20:02
はるさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
7か月半のお子様のミルク量についてのご相談ですね。
個人差はありますが、この時期は下記が目安量となります。
【ミルク+2回食(生後6ヶ月~9ヶ月頃)】
・1回の授乳で200~220ml、3回程度
・離乳食後に140〜160ml、2回
★トータル5回、700~900mlが目安
全体的には極端に少ない量ではないので、この量でお子様の身長と体重が成長曲線のカーブに沿ってのびていれば、問題ないと思います。
体重の伸びが少し緩やかな場合は、少し時間をあけて飲む量を増やしてあげる工夫も良いと思います。
その他、離乳食にミルクを使用したメニューを増やしてあげるのもお勧めです。
【7~8カ月ごろ(離乳食中期)のミルクのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-9?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=
ご相談いただきありがとうございます。
7か月半のお子様のミルク量についてのご相談ですね。
個人差はありますが、この時期は下記が目安量となります。
【ミルク+2回食(生後6ヶ月~9ヶ月頃)】
・1回の授乳で200~220ml、3回程度
・離乳食後に140〜160ml、2回
★トータル5回、700~900mlが目安
全体的には極端に少ない量ではないので、この量でお子様の身長と体重が成長曲線のカーブに沿ってのびていれば、問題ないと思います。
体重の伸びが少し緩やかな場合は、少し時間をあけて飲む量を増やしてあげる工夫も良いと思います。
その他、離乳食にミルクを使用したメニューを増やしてあげるのもお勧めです。
【7~8カ月ごろ(離乳食中期)のミルクのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-9?q=%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF&ct=
2025/8/28 20:42

はる
0歳7カ月
ご返信ありがとうございます。
ミルクを使ったレシピでミルク量を確保する方法もあるんですね。勉強になりました。
今週に入ってから少し離乳食の量を増やして1回80gくらいにしたところ、700mlを超えない日も週で半分くらいでてきてしまいました。あまり減ってしまう場合は離乳食を減らしてミルク量を確保する方が優先でしょうか?
ミルクを使ったレシピでミルク量を確保する方法もあるんですね。勉強になりました。
今週に入ってから少し離乳食の量を増やして1回80gくらいにしたところ、700mlを超えない日も週で半分くらいでてきてしまいました。あまり減ってしまう場合は離乳食を減らしてミルク量を確保する方が優先でしょうか?
2025/8/28 20:48
はるさん、こんにちは。
離乳食を極端に多くあげているわけではないので、大きな心配はいらないと思いますが、ミルクが減ったことで、体重の伸びも緩やかになってしまうのであれば、ミルクを増やせるような工夫をすると良いと思います。
お子様の身長と体重の発育がよければ、このまま様子をみても良いと思いますよ。
ミルクを増やしたい状況になった場合は、ミルクをあげるタイミングを変えたり、夜中に一度あげたり、離乳食に使用したりと、工夫してみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
離乳食を極端に多くあげているわけではないので、大きな心配はいらないと思いますが、ミルクが減ったことで、体重の伸びも緩やかになってしまうのであれば、ミルクを増やせるような工夫をすると良いと思います。
お子様の身長と体重の発育がよければ、このまま様子をみても良いと思いますよ。
ミルクを増やしたい状況になった場合は、ミルクをあげるタイミングを変えたり、夜中に一度あげたり、離乳食に使用したりと、工夫してみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2025/8/31 10:45
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら