閲覧数:69

市販のベビーフードについて
ゆう
こんばんは。今9ヶ月の子がいます。
離乳食を進めるにあたり食べた食材にチェックをつけています。
市販のベビーフードにはコーンスターチやスキムミルク、塩、かつお節など様々なものが入っていますが
ベビーフードで食べ、アレルギー反応も出なければ、食べられる判定になるのでしょうか?
それとも、その食材自体を食べなければわからないでしょうか。
教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
離乳食を進めるにあたり食べた食材にチェックをつけています。
市販のベビーフードにはコーンスターチやスキムミルク、塩、かつお節など様々なものが入っていますが
ベビーフードで食べ、アレルギー反応も出なければ、食べられる判定になるのでしょうか?
それとも、その食材自体を食べなければわからないでしょうか。
教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
2025/8/21 18:15
ゆうさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
アレルギーチェックについてのご質問ですね。
ベビーフードを食べてアレルギー反応がなければ、入っていたものはOKだとは思いますが、その食材の食べた量により反応する事もありますので、少量ですと完全に大丈夫とは言えないです。
元々少量づつしか使わない物やアレルギーのリスクの高いたんぱく質食品などではなければ、それほど気にせずに〇としてもいいかもしれません。
ご相談いただきありがとうございます。
アレルギーチェックについてのご質問ですね。
ベビーフードを食べてアレルギー反応がなければ、入っていたものはOKだとは思いますが、その食材の食べた量により反応する事もありますので、少量ですと完全に大丈夫とは言えないです。
元々少量づつしか使わない物やアレルギーのリスクの高いたんぱく質食品などではなければ、それほど気にせずに〇としてもいいかもしれません。
2025/8/22 7:42
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら