閲覧数:55

離乳食
さやか
現在10ヶ月です。
離乳食にパンケーキなどを毎日食べさせてたら砂糖のとりすぎになりますか?、
朝に市販の離乳食用の蒸しパンを食べさせてますが、パンケーキなども同様に毎日は良くないでしょうか?
離乳食にパンケーキなどを毎日食べさせてたら砂糖のとりすぎになりますか?、
朝に市販の離乳食用の蒸しパンを食べさせてますが、パンケーキなども同様に毎日は良くないでしょうか?
2025/8/21 9:55
さやかさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんに食べさせるパンケーキについてのご質問ですね。
離乳食のレシピやベビーフードは、基本的に砂糖が控えめになっているので、毎日パンケーキを食べさせても、砂糖の摂りすぎになる可能性は低いとおもわれます。
ただ、手作りパンケーキで砂糖を沢山入れて作っている場合には、砂糖の過剰摂取につながり、お子さんの味覚が強い甘味に慣れてしまったり、甘いものばかりを食べたがったり、体重増加の原因につながる恐れもあるので注意が必要です。
離乳食用の蒸しパンも、基本的には砂糖は控えめに作られていると思われますが、毎日食べさせることで主食の栄養バランスが偏る可能性もあります。
できれば、米、パン、麺とバランスよく食べさせていただくと安心かと思います。
少しでもご参考になりましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんに食べさせるパンケーキについてのご質問ですね。
離乳食のレシピやベビーフードは、基本的に砂糖が控えめになっているので、毎日パンケーキを食べさせても、砂糖の摂りすぎになる可能性は低いとおもわれます。
ただ、手作りパンケーキで砂糖を沢山入れて作っている場合には、砂糖の過剰摂取につながり、お子さんの味覚が強い甘味に慣れてしまったり、甘いものばかりを食べたがったり、体重増加の原因につながる恐れもあるので注意が必要です。
離乳食用の蒸しパンも、基本的には砂糖は控えめに作られていると思われますが、毎日食べさせることで主食の栄養バランスが偏る可能性もあります。
できれば、米、パン、麺とバランスよく食べさせていただくと安心かと思います。
少しでもご参考になりましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025/8/21 11:48
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら