閲覧数:128

計画無痛分娩直前
田中
こんにちは。
現在37週6日目の初産婦です。
以前まで切迫早産で安静にしており、37週に入り少しずつ出産に向けてストレッチをしたり家事をして体を動かしています。
昨日の妊婦健診で子宮口の開きが初産にしては早いと言われ38週4日目の日に計画無痛分娩をする予定です。
促進剤などで陣痛を起こすと思うのですが、まだ前駆陣痛のような痛みを感じたことがなく陣痛がくるか心配です。
子宮口が開いていても、陣痛が来ないとお産には繋がりませんか?
また、前駆陣痛は結構痛いとよく聞くのですが、じんわりした下腹部の痛みやツーンしたような痛みも前駆陣痛に入るのでしょうか?
お産も初めてで計画分娩も初めてなので上手くいくか心配です。
分娩予定日まで残り5日と短いですが、お産に向けてできることや陣痛を促す方法などアドバイスがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
現在37週6日目の初産婦です。
以前まで切迫早産で安静にしており、37週に入り少しずつ出産に向けてストレッチをしたり家事をして体を動かしています。
昨日の妊婦健診で子宮口の開きが初産にしては早いと言われ38週4日目の日に計画無痛分娩をする予定です。
促進剤などで陣痛を起こすと思うのですが、まだ前駆陣痛のような痛みを感じたことがなく陣痛がくるか心配です。
子宮口が開いていても、陣痛が来ないとお産には繋がりませんか?
また、前駆陣痛は結構痛いとよく聞くのですが、じんわりした下腹部の痛みやツーンしたような痛みも前駆陣痛に入るのでしょうか?
お産も初めてで計画分娩も初めてなので上手くいくか心配です。
分娩予定日まで残り5日と短いですが、お産に向けてできることや陣痛を促す方法などアドバイスがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
2025/8/16 12:51
田中さん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜分遅くに申し訳ありません。
計画的に分娩をされる予定となっているのですね。
子宮口も開いてきていることもあるのですね。
前駆陣痛の痛みの程度も個人差があります。
じんわりとして下腹部痛の痛み、つーんとした感じで終わることもあるかもしれません。
お腹の張りが増えてきているようでしたら、それだけおさんも近づいてきていると思っていただいてもいいかもしれません。
お産に向けては、お体をとにかく冷やさないように、温めておかれるといいですよ。
足元から冷え対策を行ってみてください。
冷えているとなかなかいい陣痛がこないこともあります。
常にレッグウォーマーを履くようにされてみたり、湯船に毎日暑くても浸かるようにされてみるのもいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜分遅くに申し訳ありません。
計画的に分娩をされる予定となっているのですね。
子宮口も開いてきていることもあるのですね。
前駆陣痛の痛みの程度も個人差があります。
じんわりとして下腹部痛の痛み、つーんとした感じで終わることもあるかもしれません。
お腹の張りが増えてきているようでしたら、それだけおさんも近づいてきていると思っていただいてもいいかもしれません。
お産に向けては、お体をとにかく冷やさないように、温めておかれるといいですよ。
足元から冷え対策を行ってみてください。
冷えているとなかなかいい陣痛がこないこともあります。
常にレッグウォーマーを履くようにされてみたり、湯船に毎日暑くても浸かるようにされてみるのもいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/8/16 23:41
相談はこちら
妊娠37週の注目相談
妊娠38週の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら