閲覧数:43

偏食について

りく
離乳食ではないのですが、子どもの食事のことで相談させてください。
2歳1ヶ月の息子がいます。離乳食が始まってしばらくは何でもよく食べていたのですが、1歳を過ぎた頃から白ごはん以外は嫌がるようになり、今でも白米・納豆・コーン・チャーハン、気分によりうどん・ラーメン・そうめん・ブロッコリー以外は見ただけで嫌がり口に入れるのも拒みます。保育園では何でもよく食べて完食しているそうです。家ではほぼ食べないので私が作るものが嫌なのか、どうすれば食べるようになるか悩んでいます。
1ヶ月ほど前から週末になると高熱が出て、この連休も40℃前後の発熱があります。食事の栄養が足りないからじゃないかと母親に言われ、自分のせいで息子が体調を崩していると考えると可哀想で…何とか食べるようになって欲しいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

2025/8/10 22:36

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳1カ月の注目相談

2歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家