閲覧数:78

1日トータル量と離乳食

月丸
はじめまして生後半年の娘の離乳食と一日の水分について相談させて下さいm(_ _)m

離乳食開始時はパクパク完食してたのが1ヶ月たった今全く食べてくれなくなりました…

気分を変えたりしたら食べる場合があるというのを見て甘味類(バナナ、スイカ)
お粥の水分量を変えてみたりしましたが、数口でお口を開けなく大泣きしてむせて終了という感じで栄養バランス取れてないです😭

離乳食初期は無理に食べさず2、3口でも大丈夫ってよく見ますが、私の娘はミルクや他の飲み物を飲まず完母なので母乳からの栄養もなくなってくる時期ですし心配です

ミルクには色々栄養入ってるのでちょっとでも飲んで欲しく一日一回は拒否されるとわかってても頑張って飲んでもらおうと試しますがこれも大泣きだったり噛んで終了になり結局授乳してます

一日の授乳回数は8回くらい授乳量は600くらいです
今の月齢の子は1000ml〜くらい飲むのに少な過ぎるかなと思ってます
でも授乳回数や少し長めに授乳しようとすると吐き戻してしまい😅
今600くらいがうちの子のマックスなのかなとも思ってます。
でも排尿は頻繁にあるのに排便も3日に1回と少ないのは離乳食の食べなさと授乳量が関係ありますかね?

2025/8/10 19:08

一藁暁子

管理栄養士

月丸

0歳6カ月
回答ありがとうございます

下の歯が2本生えています
この間小児科受診して相談したところ浣腸処方され使用して様子みています

日中はご機嫌なんですが夜泣きが最近酷くなってるので💦
何が原因なのかただそういう時期なのか…

離乳食もう少し作り方変えたり様子を見てみます!
水分もこの子のペースで様子を見て体重が極端に減り続けたりしたらまた病院にかかろうと思います

2025/8/11 10:36

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家