閲覧数:58

腹持ちが良い食材について
みかん
いつもご相談に乗っていただきありがとうございます。
1歳になる娘についてですが、朝は食欲が無いのかあまりご飯を食べられません。
しかし保育園がありお昼ご飯の時間は決まっているので、お昼の時間にはお腹が空きすぎて離乳食を食べないようです。
そこで朝食のメニューを腹持ちの良い物にしたいと考えているのですが、おすすめの食材など教えていただきたいです。
現在のメニューは
シリアル(牛乳なし)、ヨーグルト45gバナナ15g
食後にミルク100ml程度です。
パンやお粥、麺は好んで食べません。
サクサクした食感が好きなようで、シリアルやおこめぼーなどはよく食べます。
よろしくお願いします。
1歳になる娘についてですが、朝は食欲が無いのかあまりご飯を食べられません。
しかし保育園がありお昼ご飯の時間は決まっているので、お昼の時間にはお腹が空きすぎて離乳食を食べないようです。
そこで朝食のメニューを腹持ちの良い物にしたいと考えているのですが、おすすめの食材など教えていただきたいです。
現在のメニューは
シリアル(牛乳なし)、ヨーグルト45gバナナ15g
食後にミルク100ml程度です。
パンやお粥、麺は好んで食べません。
サクサクした食感が好きなようで、シリアルやおこめぼーなどはよく食べます。
よろしくお願いします。
2025/8/10 12:55
みかんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんの朝食メニューでお悩みなのですね。
サクサクとした食感がお好きで、パンやお粥、麺類はあまり好まないとのこと。
お粥やパンの柔らかい食感が苦手で、味は大丈夫であれば、ご飯を焼き固めたおやきや焼きおにぎり、パンの耳や薄切りパンをカリっとトーストしたものなどはいかがでしょうか?
また、お砂糖を使用しない、または砂糖や油分控えめな、食事にもなるクッキーをつくってみるのも良いかと思います。
当サイトのレシピも参考に載せておきます。
★離乳食クッキーレシピ
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page1?q=%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC&ct=46#search
材料に野菜のペーストを加えるとビタミンミネラルの摂取につながりますし、チーズやきな粉を入れるとタンパク質を強化できます。
粉類の一部を全粒粉やオートミールを加えると食物繊維も摂ることができますので、色々とアレンジを楽しんでみるのもおすすめです。
ぜひお試しになってみてくださいね。
またお力になれることがありましたらお声掛けください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんの朝食メニューでお悩みなのですね。
サクサクとした食感がお好きで、パンやお粥、麺類はあまり好まないとのこと。
お粥やパンの柔らかい食感が苦手で、味は大丈夫であれば、ご飯を焼き固めたおやきや焼きおにぎり、パンの耳や薄切りパンをカリっとトーストしたものなどはいかがでしょうか?
また、お砂糖を使用しない、または砂糖や油分控えめな、食事にもなるクッキーをつくってみるのも良いかと思います。
当サイトのレシピも参考に載せておきます。
★離乳食クッキーレシピ
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page1?q=%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC&ct=46#search
材料に野菜のペーストを加えるとビタミンミネラルの摂取につながりますし、チーズやきな粉を入れるとタンパク質を強化できます。
粉類の一部を全粒粉やオートミールを加えると食物繊維も摂ることができますので、色々とアレンジを楽しんでみるのもおすすめです。
ぜひお試しになってみてくださいね。
またお力になれることがありましたらお声掛けください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025/8/10 17:12
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら