閲覧数:58

お茶をブーブーする

mkママ
離乳食1回食を午前中にあげています。

最近お茶を飲む時に必ずと言っていいほど口を尖らせブーブーします。

離乳食中はスプーンで飲ませ、食べ終わった後にコップ飲み練習を兼ねてDAISOのトレーニングマグを使ってるのですが、スプーンでお茶を飲んでる時からブーブーしてしまい、トレーニングマグで飲む時は泣いて飲んでくれません。

最近授乳時に、乳首を噛まれるので搾乳して母乳をスプーンであげてたのですがその時もブーブーしています。
助産師さんにおっぱいのケアで来てもらった時相談したら「スプーンやコップに入れて少しずつ飲ませてあげてね。上唇に垂らすイメージにしたらコップ飲みの練習にもなるから」と言われたものの、中々上手くいきません。

スプーンであげる時は上唇に垂らすイメージでスプーンを横向きにしてあげています。

コップ飲み練習がまだ早かったのでしょうか?
ストローマグの練習はまだしていません。

どうしたらブーブーせずに飲んでくれますでしょうか?
ご回答お願いいたします。

2025/8/10 4:41

一藁暁子

管理栄養士

mkママ

0歳7カ月
ブーブー飛ばしても焦らず冷静に声掛けするようにしてみます!

口の使い方的に先にコップ飲みを習得するほうがいいと聞いたのですがその通りなのでしょうか?
周りはストローから始めてる人が多いのでどっちがいいのかなと思ってます。

2025/8/10 23:08

一藁暁子

管理栄養士

mkママ

0歳7カ月
様子を見てストローにするかコップにするか練習をしてみます。
ありがとうございました!

2025/8/11 12:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家