閲覧数:271

離乳食後のミルクについて

きなこ
お世話になっております。
最近9ヶ月になったので3回食に進みました。 
離乳食後のミルクについてご相談があります。

1回の目安量はしっかり食べていて、まだもう少し食べられそうな感じですがその後のミルクを欲しがったりしません。
一応与えると60〜160くらい飲みます。 
 
①与えると飲みますが、欲しがるわけではないので迷っています。食べすぎ?飲みすぎ?なのか、たまに吐いてしまうこともあります。
もし与えないと日中と寝る前の2回になってしまうので、栄養面や水分不足が心配です。水分は麦茶とメニューに汁物をいれる等なるべく意識しているつもりです。

②9ヶ月になってフォローアップミルクにしたほうが良いでしょうか?
このまま育児用ミルクでも大丈夫ですか?

体重は8キロ弱くらい(家の体重計なので正確ではないです...)で少し小さめかと思います。   
よろしくお願いします。

2020/11/9 16:35

久野多恵

管理栄養士

きなこ

0歳9カ月
お返事ありがとうございます。

 ミルクの目安がわかりスッキリしました!
フォローアップも必須ではないのですね。
上手く離乳食の素材に使っていきたいと思います!
ありがとうございました! 

2020/11/10 20:21

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家