閲覧数:73

計画分娩なのに陣痛がきません

かお
お世話になります。今日で39週2日の妊婦です。
先週計画分娩で入院して、初日に風船をいれて子宮口3センチ開き、二日間点滴しても陣痛がこなくて子宮口も開かず、点滴をやめたら結局は子宮口2センチになり土日は家に帰り今日再入院しました。前より大きな風船を入れてもらって、事前の説明では6センチまで開くとのことでしたが、結局今日は自然に抜けず3〜4センチまででした。明日内服薬+点滴と、先週と同じ方法をとります。
先日もこちらで相談させていただき、待つしかないんだなと思いましたが、今日期待してただけに、まだ産まれないことが辛いです。
調べると誘発をしてもなかなか陣痛が来ない人はいるようですが、実際自分がこうなるなんて、と思うのとゴールが見えないことについて不安や焦りもあり涙が出てきます。前回はとてもスムーズだったのに。
モニターをつけてるので身動きもほぼとれず、出来ることは座るか横になるかです。
これはひたすは待つしかないんでしょうか。内服薬+点滴は先週の木金やった分を含めて明日で3日目です。
調べるとあまり薬を使っても効果が出にくくなると読みました。やはりそうなのでしょうか?
ゴールが見えなくて辛いです。私はどうしたら良いのでしょうか。やはり産まれるまで薬に頼りベッドで横になってるだけなのでしょうか。

2025/8/4 20:07

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

かお

2歳9カ月
ご回答ありがとうございます。
誘発剤を使っても5日間かかったんですね。ずっと同じ薬、方法で5日間だったんでしょうか?
上の子がいたり旦那の休みも限られてるので焦りがありましたが、耐えようと思います。

2025/8/5 8:32

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳9カ月の注目相談

2歳10カ月の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家