閲覧数:92

生乳アイスについて
みな
いつもお世話になり度々の質問申し訳ありません。
5.6月から暑さのためアイスを常備してほぼ毎日食べてしまっていました。アイス自体が良くないのですが、添加物などが怖くミルクアイスやバニラ最中で添加物があまり含まれていないものを選んでいたところ、生乳100%のものがあり、メーカー問い合わせで低温殺菌しているものだがリステリア検査はしていないので心配なら控えるように言われました。
これからは糖分や脂質の取りすぎ、また今更にはなりますが羊水も冷えてしまうとネットで見たので我慢しようと思っています。
低温殺菌に心配はありますが、今までの食べてしまったことについてリステリアの心配はしなくても大丈夫でしょうか。
恐れ入りますがご教示のほど、よろしくお願いいたします。
5.6月から暑さのためアイスを常備してほぼ毎日食べてしまっていました。アイス自体が良くないのですが、添加物などが怖くミルクアイスやバニラ最中で添加物があまり含まれていないものを選んでいたところ、生乳100%のものがあり、メーカー問い合わせで低温殺菌しているものだがリステリア検査はしていないので心配なら控えるように言われました。
これからは糖分や脂質の取りすぎ、また今更にはなりますが羊水も冷えてしまうとネットで見たので我慢しようと思っています。
低温殺菌に心配はありますが、今までの食べてしまったことについてリステリアの心配はしなくても大丈夫でしょうか。
恐れ入りますがご教示のほど、よろしくお願いいたします。
2025/8/3 15:49
みなさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中は食べるものにとても気を使いますよね。
成分表を確認したり、糖分や脂質の摂り過ぎに注意をしているのはとても良いことだと思います。
生乳について、日本では「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」という法律によって、原料乳は殺菌するよう定められています。リステリアが死滅する低温殺菌(63℃30分間の加熱殺菌)をほどこした牛乳を使用することになっていますので、召し上がった商品の生乳が日本製のものであればご安心いただいて良いと思います。
お問い合わせいただいた低温殺菌が、上記に基づくのもであれば、低温殺菌でもリステリア菌は死滅しますので、ご安心いただいて良いと思います。
ただ、それでも心配なお気持ちが続くのであれば、食べないに越したことはないので、ご自身のお気持ちと向き合いながら、無理なく製品を選んでくださいね。
ストレスが大きくならず、穏やかなマタニティ生活になりますように。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中は食べるものにとても気を使いますよね。
成分表を確認したり、糖分や脂質の摂り過ぎに注意をしているのはとても良いことだと思います。
生乳について、日本では「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」という法律によって、原料乳は殺菌するよう定められています。リステリアが死滅する低温殺菌(63℃30分間の加熱殺菌)をほどこした牛乳を使用することになっていますので、召し上がった商品の生乳が日本製のものであればご安心いただいて良いと思います。
お問い合わせいただいた低温殺菌が、上記に基づくのもであれば、低温殺菌でもリステリア菌は死滅しますので、ご安心いただいて良いと思います。
ただ、それでも心配なお気持ちが続くのであれば、食べないに越したことはないので、ご自身のお気持ちと向き合いながら、無理なく製品を選んでくださいね。
ストレスが大きくならず、穏やかなマタニティ生活になりますように。
2025/8/6 7:38

みな
妊娠26週
わかりやすいご説明ありがとうございます!
2025/8/6 7:56
相談はこちら
妊娠26週の注目相談
妊娠27週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら