妊娠糖尿病について

petit
50gの負荷検査で陽性となっています。
75g負荷検査を控えているのですが、避妊時の不育症検査でインスリンとHOMA-Rがそれぞれ高く胚移植前に糖質制限と運動で3ヶ月で12キロほど落としてから移植しています。
【質問】
元々痩せる前にインスリンとHOMA-Rが高値の場合はやはり妊娠糖尿病は不可避でしょうか。現在白米と麦米1:1で炊いたお米を朝昼80〜90gほど食べていますが、チャットgtpに聞くと朝昼120g、夜100gほどたべよと言われますがその量を食べられません。
どうにか妊娠糖尿病と診断されないようにしたいのですが、どのような食生活をしたらいいでしょうか。
一食あたりの糖質・脂質・タンパク質量を教えていただきたいです。

2025/7/31 20:58

岡安香織

管理栄養士

petit

妊娠25週
糖質制限をしていた時の食事指導はありませんでしたが、ケトジェニックを行いほぼ炭水化物はとっていませんでした。

> 一般的な標準体型の方の妊娠中期であれば、炭水化物330gくらい、脂質75gくらい、たんぱく質55gくらい
とのことですが、これを3食に分けてとりあえず次の負荷検査まで過ごしたらいいでしょうか。
ただ、夜があまり食べられずお米を追加するのが厳しいです。
現在夜は温野菜と冷奴と卵とささみのオムレツを食べています。

また、つわり時期1ヶ月半ほど動けなかったこともあり一気に体力が落ち、この夏の酷暑で運動さえできていない状況です。
食べた後動いたほうが血糖値の上昇が緩やかになるのは知っているのですが、
病院までが遠く、何かあったら怖くなかなかSNSなどにあるマタニティ〇〇に手が出ません…。

2025/8/1 7:10

岡安香織

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠25週の注目相談

妊娠26週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家