閲覧数:30,518

毎日朝チーズ。
じゃが
久野さん、たびたび失礼します。
今は、毎日赤ちゃん用チーズにパン果物を用意しています。
一応、チーズは塩分カットとあるのですが。
毎日、チーズばかり食べても大丈夫でしょうか?
息子は、チーズを喜んで食べています。
お願いします。
今は、毎日赤ちゃん用チーズにパン果物を用意しています。
一応、チーズは塩分カットとあるのですが。
毎日、チーズばかり食べても大丈夫でしょうか?
息子は、チーズを喜んで食べています。
お願いします。
2020/11/9 3:50
じゃがさん、こんにちは。
いつもご相談頂きありがとうございます。
赤ちゃん用チーズにパンと果物というメニューが多いのですね。
毎日チーズを摂取すること自体は問題ありませんが、どの程度の量を召し上がっていますか?
通常のチーズでしたら1日20g程度が目安量になります。20gで塩分量が0.6gあります。
塩分カットのものであれば、塩分過多になるほどの量は食べていないと思いますが、宜しければ、1日のチーズの量と、その市販のチーズに記されている栄養成分表が画像でとれるのであれば、送って頂くと助言しやすくなります。
画像が難しい場合は、「チーズ何g中に塩分が何g入っている」というものがわかればお伝え頂ければありがたいです。
よろしくお願い致します。
いつもご相談頂きありがとうございます。
赤ちゃん用チーズにパンと果物というメニューが多いのですね。
毎日チーズを摂取すること自体は問題ありませんが、どの程度の量を召し上がっていますか?
通常のチーズでしたら1日20g程度が目安量になります。20gで塩分量が0.6gあります。
塩分カットのものであれば、塩分過多になるほどの量は食べていないと思いますが、宜しければ、1日のチーズの量と、その市販のチーズに記されている栄養成分表が画像でとれるのであれば、送って頂くと助言しやすくなります。
画像が難しい場合は、「チーズ何g中に塩分が何g入っている」というものがわかればお伝え頂ければありがたいです。
よろしくお願い致します。
2020/11/9 15:09

じゃが
1歳5カ月
2020/11/9 15:20
じゃがさん、お返事ありがとうございます。
ご丁寧に写真を添付して下さりありがとうございました。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
朝食に出すのであれば、ご記載のチーズを2本程度召し上がっても、塩分、たんぱく質の摂り過ぎには繋がりませんので大丈夫です。
ただ、毎日同じメニューとなると、栄養の偏りや、たんぱく源の不足や、野菜類などの不足なども出てきますので、チーズは1日1本として、その他色々なたんぱく源から栄養を摂るように考えていけると良いと思いました。
たとえば、パンの上にツナやハムなどをのせてチーズをのせてピザ風にすると、栄養価が高くなりますし、パン食には野菜たっぷりのスープなどをつけてあげると栄養バランスも整います。
好むものを出してあげるのはとても良い事ですが、与えすぎに注意して、色々なレパートリーも広げていけると良いですね。
ご丁寧に写真を添付して下さりありがとうございました。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
朝食に出すのであれば、ご記載のチーズを2本程度召し上がっても、塩分、たんぱく質の摂り過ぎには繋がりませんので大丈夫です。
ただ、毎日同じメニューとなると、栄養の偏りや、たんぱく源の不足や、野菜類などの不足なども出てきますので、チーズは1日1本として、その他色々なたんぱく源から栄養を摂るように考えていけると良いと思いました。
たとえば、パンの上にツナやハムなどをのせてチーズをのせてピザ風にすると、栄養価が高くなりますし、パン食には野菜たっぷりのスープなどをつけてあげると栄養バランスも整います。
好むものを出してあげるのはとても良い事ですが、与えすぎに注意して、色々なレパートリーも広げていけると良いですね。
2020/11/10 13:46

じゃが
1歳5カ月
久野さん、遅くなり申し訳ありません。
今日は、ハムとチーズを挟みサンドイッチに!
トマトも付けました!
つい、楽して単品で済ましたい。
と思ってしまっていたなと感じました。
少しの手間で出来る事なので、アドバイス参考にさせていただきますね。
いつも、ありがとうございます!
今日は、ハムとチーズを挟みサンドイッチに!
トマトも付けました!
つい、楽して単品で済ましたい。
と思ってしまっていたなと感じました。
少しの手間で出来る事なので、アドバイス参考にさせていただきますね。
いつも、ありがとうございます!
2020/11/12 15:09
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら