閲覧数:8,447

全く噛まない娘の離乳食について

もも
1歳3ヶ月の娘が離乳食をほとんど噛みません。
食思はしっかりあり、手掴み食べでほぼいつも完食なのですが、ほとんど丸呑みしています。
できるだけ硬いものや一口で食べれない物を、とアドバイスをもらい、大根やにんじんのスティック、ゴボウやレンコンなどの根菜、大きめのパンやおにぎりなど 
色々試していますがほとんど丸呑み状態です。
水分も食べている時は流し込んでしまうと言われたのでできるだけ食べ終わってからまとめて飲ませるようにしています。

 先日は排便の時にきのこが詰まっていたくらいです。。
声かけはもちろん、一緒に食べているお店が咀嚼を見せたりもしていますがあまり変わりません。

どうしたら良いのでしょうか。 

2020/11/8 20:46

久野多恵

管理栄養士

もも

1歳3カ月
大きさはプチトマトくらいの大きさで与えていました。
それより大きいサイズにすると今の月齢の食事量を2.3掛けの塊野菜だけになってしまうと思うんですがそれは良いのでしょうか? 

2020/11/8 22:08

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家