閲覧数:133

離乳食の食べさせ方

mik
現在、8ヶ月で下の歯が見えてきたところです。
食形態は主食7分粥、副食みじん(2品)作っています。

夫が離乳食を食べさせるとき、全部お粥に混ぜたほうが食べやすいと言って混ぜようとしてました。私は、おかずの内容を説明して、混ぜないで食べてと伝えましたが、夫は効率を重視するので、私がいないときは全部混ぜて食べさせると思います。

こどもには食感や味の違いを感じてもらいたいのと、せっかく作ったのに全部混ぜられたら悲しいなと感じました。

夫にも「こどものための食事」という意識をもってもらいたい。
例えば、8ヶ月は味覚が育つ時期だから別々に食べたほうがいいよなど、納得するような根拠となることがあれば教えて頂きたいです。

2025/7/22 0:19

久野多恵

管理栄養士

mik

0歳9カ月
アドバイスありがとうございます。夫とも共有します

2025/7/25 9:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家