閲覧数:87

2回食について
TSUKI
今月で7ヶ月になります。
6月5日から離乳食を始めました。
もうすぐ2ヶ月経つので8月くらいから2回食にしようと考えております。
8月から保育園に入れるため11時前に1食あげるようになると思うんですがその場合は朝あげるから帰ってきて夜あげるかどっちがいいのかなと思い相談させていただければと思います。
朝は家を7時20分くらいにでて、家に帰ってくるのは6時半前くらいになってしまいます💦
今は9時に1回食をあげていますが今のところ嫌いなものもなく沢山食べてくれます。
よろしくお願いします。
6月5日から離乳食を始めました。
もうすぐ2ヶ月経つので8月くらいから2回食にしようと考えております。
8月から保育園に入れるため11時前に1食あげるようになると思うんですがその場合は朝あげるから帰ってきて夜あげるかどっちがいいのかなと思い相談させていただければと思います。
朝は家を7時20分くらいにでて、家に帰ってくるのは6時半前くらいになってしまいます💦
今は9時に1回食をあげていますが今のところ嫌いなものもなく沢山食べてくれます。
よろしくお願いします。
2025/7/21 17:10
TSUKIさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
2回食の時間についてお悩みなのですね。
保育園では11時頃に離乳食を食べさせてくれるとのこと、
離乳食の食事や授乳間隔は大体3~4時間あけるとお腹が空いて食べてくれやすくなるので、朝の6~7時頃に食べさせるのがおすすめです。
ただ、どうしても難しい場合には帰宅後に食べさせてあげても問題ありません。
しかし、夜に離乳食を与える場合には病院が空いていない時間帯なのでアレルギー食材を試すことが難しいため、アレルギー食材はできるだけ朝に食べさせてあげると安心かと思います。
ぜひ参考になさってくださいね。
またお困りの際にはご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
2回食の時間についてお悩みなのですね。
保育園では11時頃に離乳食を食べさせてくれるとのこと、
離乳食の食事や授乳間隔は大体3~4時間あけるとお腹が空いて食べてくれやすくなるので、朝の6~7時頃に食べさせるのがおすすめです。
ただ、どうしても難しい場合には帰宅後に食べさせてあげても問題ありません。
しかし、夜に離乳食を与える場合には病院が空いていない時間帯なのでアレルギー食材を試すことが難しいため、アレルギー食材はできるだけ朝に食べさせてあげると安心かと思います。
ぜひ参考になさってくださいね。
またお困りの際にはご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025/7/22 8:47

TSUKI
0歳6カ月
ありがとうございます
2025/7/22 10:28
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら