閲覧数:80

コップのみをできるよう進めたい
かほ
生後8ヶ月2回食をやっていて
麦茶を大きめでスプーンで横からのむ
練習をしている最中ですが
最初はちゃんとやってくれたのに
最近はずっとぶくぶくして笑ってこぼしての
繰り返して全然進みません。
何か別の方法でコップ飲みの練習はありますか?
麦茶を大きめでスプーンで横からのむ
練習をしている最中ですが
最初はちゃんとやってくれたのに
最近はずっとぶくぶくして笑ってこぼしての
繰り返して全然進みません。
何か別の方法でコップ飲みの練習はありますか?
2025/7/20 7:33
かほさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
コップ飲みの練習方法についてのご質問ですね。
現在は大きめのスプーンからすすって飲む練習をされているのですね。最初は練習していたけど、今はブクブクして遊んでしまうご様子とのこと、
対応策としては、お子さんが喉が渇いているタイミングで練習させたり、お子さんの好きな味の飲み物(甘味のついた飲料、好きな味の汁物など)で試してみると良いかと思います。
赤ちゃんはブクブクが楽しくて、つい飲まずに遊んでしまうこともありますが、息を吐くぶくぶくの動作も口腔発達には良い面もありますので、焦らず怒らず、上手にできたら沢山ほめてあげて、お子さんのペースで楽しく練習をすすめてみてくださいね。
またお力になれることがありましたらお声掛けください
どうぞよろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
コップ飲みの練習方法についてのご質問ですね。
現在は大きめのスプーンからすすって飲む練習をされているのですね。最初は練習していたけど、今はブクブクして遊んでしまうご様子とのこと、
対応策としては、お子さんが喉が渇いているタイミングで練習させたり、お子さんの好きな味の飲み物(甘味のついた飲料、好きな味の汁物など)で試してみると良いかと思います。
赤ちゃんはブクブクが楽しくて、つい飲まずに遊んでしまうこともありますが、息を吐くぶくぶくの動作も口腔発達には良い面もありますので、焦らず怒らず、上手にできたら沢山ほめてあげて、お子さんのペースで楽しく練習をすすめてみてくださいね。
またお力になれることがありましたらお声掛けください
どうぞよろしくお願いいたします。
2025/7/20 12:54

かほ
0歳8カ月
ありがとうございます!
伝えるのが下手でわかりにくい文になってしまいすみませんでした。
またよろしくお願いします!
伝えるのが下手でわかりにくい文になってしまいすみませんでした。
またよろしくお願いします!
2025/7/20 15:12
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら