閲覧数:85

出産の病院について
かずちー
こんにちは。
私は15週目3日の妊婦です。
現在地元の産婦人科に通っていて、お産もそこでお願いしようと思っていたのですが、最近夫の転勤が決まり、里帰り出産をすることにしました。
しかし、夫の転勤は9月頃までいつ転勤になるかわからないし、転勤先が愛知県から兵庫県なので、いつ実家に行き、いつから実家近くの病院に行けばいいのかわかりません。
実家近くの病院にお産を踏まえた検診等を受けるなら遅くても何周目、または何ヶ月目くらいには行ったほうがいいですか?
私は15週目3日の妊婦です。
現在地元の産婦人科に通っていて、お産もそこでお願いしようと思っていたのですが、最近夫の転勤が決まり、里帰り出産をすることにしました。
しかし、夫の転勤は9月頃までいつ転勤になるかわからないし、転勤先が愛知県から兵庫県なので、いつ実家に行き、いつから実家近くの病院に行けばいいのかわかりません。
実家近くの病院にお産を踏まえた検診等を受けるなら遅くても何周目、または何ヶ月目くらいには行ったほうがいいですか?
2025/7/14 21:38
かずちーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
出産の病院への受診についてですね。
旦那さんの転勤もあるということで、里帰り分娩をされる予定になったのですね。
里帰り分娩をされる方の多くは産休に入られるあたりから健診を受けられることが多いですよ。
32~35週ごろぐらいまでの間に移動をされる方が多いかと思います。
それ以上遅くなってしまうと、いつお産になってしまうかわからなかったり、ある程度里帰り先の先生ともやりとりがお産までにできていると安心な部分も増えると思いますので、あまり遅くならないようにされてみてもいい様に思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
出産の病院への受診についてですね。
旦那さんの転勤もあるということで、里帰り分娩をされる予定になったのですね。
里帰り分娩をされる方の多くは産休に入られるあたりから健診を受けられることが多いですよ。
32~35週ごろぐらいまでの間に移動をされる方が多いかと思います。
それ以上遅くなってしまうと、いつお産になってしまうかわからなかったり、ある程度里帰り先の先生ともやりとりがお産までにできていると安心な部分も増えると思いますので、あまり遅くならないようにされてみてもいい様に思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/15 13:05

かずちー
妊娠15週
お返事ありがとうございます。
参考になり、安心しました!
参考になり、安心しました!
2025/7/15 13:08
相談はこちら
妊娠15週の注目相談
妊娠16週の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら