閲覧数:82

体調不良時の卵の進め方について

sakimaru
生後7ヶ月の離乳食、卵の進め方についてご教示ください。

生後5ヶ月終わり頃から離乳食を始め、現在1ヶ月ちょっとが経過したところです。
1回食で、タンパク質は豆腐と白身魚を食べています。
タンパク質も少し慣れてきたので、離乳食を始めて1ヶ月頃に卵黄をあげ始めています。

あげ始めの週に下痢症状がみられ、小児科を受診しました。
アレルギー反応等ではなく、おそらくお腹の風邪とのことで薬を処方してもらっています。
発熱や嘔吐もなく、小児科では離乳食も食べさせて大丈夫と言われています。

卵黄は
初回:月曜日(耳かき1さじ)
2回目:水曜日(耳かき2さじ)
とあげていました。

体調不良時にはアレルギーの反応が出やすいかと思い、水曜日以降は卵黄をあげていません。
週末様子を見て改善してきたらまた始めようと思っているのですが、その場合また耳かき1さじから始めるべきなのでしょうか?
日数が空いてしまうことはあまりよくないのでしょうか?

ご意見をいただけると幸いです。宜しくお願いいたします。

2025/7/12 10:21

一藁暁子

管理栄養士

sakimaru

0歳7カ月
迅速なご回答ありがとうございます。焦らず体調を良くしてから再開したいと思います。
お知恵をいただき助かりました。

2025/7/12 18:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家