閲覧数:124

離乳食の増やし方

むっく
生後6ヶ月から離乳食を開始し、もうすぐ開始して2ヶ月が経とうとしています。
食事形態は、ペーストから少しずつもったりした状態にしたものを食べれるようになってきました。

完食しないことの方が多く、ご飯が食べたいという意欲もそこまでなく、ミルクの方が好きな印象ですが、もったりしたものを食べれるようになってきたため、そろそろ2回食を視野に入れようかと思っているのですが、離乳食の量はどのように増やしていけば良いでしょうか?

今は10倍粥小さじ5、野菜小さじ5、たんぱく小さじ2〜3くらいを食べさせています。
2回食になると、本をみるとお粥は50gと書かれており、いきなり50gは多すぎじゃないかと思ったのですが、どのように主食、野菜、タンパク質を増やしていけばよいでしょうか?

1回食の時に10倍粥30〜40gを食べれるか試しに食べさせた方がよかったりするのでしょうか?
野菜やタンパク質の増やし方も教えていただけると嬉しいです。

2025/7/9 21:40

一藁暁子

管理栄養士

むっく

0歳7カ月
お返事ありがとうございます。

お粥小さじ5を完食したことがほとんどないのですが、小さじ1ずつ少しずつ増やしてみます。
2回目のお粥の量は小さじ3くらい、野菜とタンパク質小さじ1〜2くらいと練習がてら少量で始めてみます。

2回目の離乳食後のミルクは飲めるだけ飲んでもらう形で大丈夫でしょうか?
今は1回食で全て完食できたらミルク180飲ませており、あまり食べれなかったら200あげてます。残さず飲みます。
(完ミで200✖️5あげてます)

2025/7/10 13:34

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家