閲覧数:699

離乳食について

Taka
こんばんは。
生後9ヶ月に最近なりました。
そろそろ三回食をしないとなぁと思っています。
1日のあげ方がいまいちよくわかりません。
いまは

8時起床
 1回目 朝8時半 ミルク  100ml
 2回目   11時離乳食+ミルク140ml
昼寝
3回目 15時ミルク180mlから200ml
夕寝
4回目 18時 離乳食+ミルク100ml
5回目 21時半 ミルク240mlから300ml
就寝
というスケジュールです。
3回食はどう始めたらよろしいですか??
離乳食の量はあんまりたべれません。
フォローアップミルクにしたほうがいいのでしょうか??
いまは森永のE赤ちゃんを、飲ませています。
三回食になってもE赤ちゃんで大丈夫なのでしょうか?? 

2020/11/7 0:01

久野多恵

管理栄養士

Taka

0歳9カ月
ありがとうございます。
本来9ヶ月だと離乳食のあとにミルクをプラスしないのでしょうか??離乳食だけですか?? 
ちなみにいま9ヶ月になったばかりで
体重9.5
身長74です。 

2020/11/7 21:30

久野多恵

管理栄養士

Taka

0歳9カ月
離乳食三回はだいたい
朝昼夕の時間に合わせた方がよいですか??
たとえば
7時半離乳食ミルク
11時半離乳食ミルク
15時ミルク
18時離乳食ミルク
21時ミルク
就寝 

2020/11/8 10:07

久野多恵

管理栄養士

Taka

0歳9カ月
ありがとうございます。
さっそく明日から早起きを心がけたいと思います。たとえば旅行とかでお昼の分が移動などでミルクのみになって二日間くらい二回食とかになっても、大丈夫ですか??
あと、離乳食と離乳食の時間は4時間開けるのが好ましいですが、3時間半とかでも大丈夫ですか?? 

2020/11/8 10:32

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家