閲覧数:67

椅子に座っての離乳食の食べさせ方

いっくん
9ヶ月の男の子の離乳食の食べさせ方について質問です。 体格がよく(76センチ、10.8キロ)、食べることも好きなのですが、椅子に座ることへの拒絶が激しいです。これまで、 腰座りができていなかったため、膝の間に座らせて支えながら食べさせてきました。 そろそろと思い、ハイローチェアに座らせて食べさせてみましたが固定されているのが嫌なのか数分で泣き出してしまい食べ進めることができません。椅子からおろし膝の間に座らせると食べるのを再開します。 一時保育で保育園の椅子で食べてみたようですが、やはり同じように大泣きしてしまったそうです。
 運動発達はゆっくりなようで8ヶ月後半でずり這いを開始、支えなしのお座りも9ヶ月に入ってから数分ですができるようになりました。(自分からお座りはしません。)
近々保育園へ預けるようになるので椅子に座らせて食べさせたいのですが、どのように練習していけば良いでしょうか。それともまだ食べることを優先する意味で、今までのスタイルを継続した方がいいのでしょうか。

2025/7/4 14:38

久野多恵

管理栄養士

いっくん

0歳9カ月
回答ありがとうございました。
食事以外から、慣れさせるようにしてみます!

2025/7/7 9:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家