閲覧数:69

乳製品について

はる
お世話になります。
1歳1ヶ月の息子がいます。
1歳以降はミルクや母乳を牛乳に置き換えていくという
ことでしたので、
少しずつ牛乳やヨーグルト、チーズの与える量を増やしてきました。

ところが、乳製品を与えてから5分くらいすると顔を掻きむしるようになってしまいました。蕁麻疹が出るわけではありませんし、首から下に痒みはなさそうです。更に10分ほどすると顔を掻く行為は落ち着きます。

①これはアレルギーなのか、それとも息子にはまだ一定量の乳製品は身体の負担が大きいのか、どちらが考えられるでしょうか。(お答えいただける範囲で大丈夫です)

一旦乳製品を与えることを控えようかと思っているのですが、②その場合母乳の回数を増やしたほうがよいのでしょうか。
(現在も夜間授乳等で1日2〜3回あげています)
完母なので哺乳瓶でフォロミを飲んでくれるかは少し怪しいです。

以上2点、よろしくお願いします。

2025/7/3 21:44

一藁暁子

管理栄養士

はる

1歳1カ月
詳しく教えてくださりありがとうございました。
取り敢えずは母乳の回数を増やしていこうと思います。
少し期間をあけて再度乳製品に挑戦し、同様の症状が出るようであれば病院へ行ってみます。

2025/7/5 23:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家