閲覧数:8,615

食事が一人分食べられない
Miina
明日で妊娠15週です。つわりもだいぶ落ち着いてきたのですが、妊娠してから量が食べれなくなり今も一人分食べれないことばかりです。
朝に野菜スープお椀に1杯とりんご半分、昼はご飯とおかずを半人前ぐらい(調子がいいときは1人前)、夜は野菜スープお椀に1杯とりんご半分などです。
栄養が足りてないかなって心配ですが、赤ちゃんに影響するでしょうか?
頑張って量を増やすべきでしょうか?
体重は妊娠前から0.5kg減ってるぐらいです。
朝に野菜スープお椀に1杯とりんご半分、昼はご飯とおかずを半人前ぐらい(調子がいいときは1人前)、夜は野菜スープお椀に1杯とりんご半分などです。
栄養が足りてないかなって心配ですが、赤ちゃんに影響するでしょうか?
頑張って量を増やすべきでしょうか?
体重は妊娠前から0.5kg減ってるぐらいです。
2020/11/6 19:41
Miinaさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠中の食事に関するご相談ですね。
つわりが落ち着いてきたものの、1回に食べられる量が少ないとの事、全体的なエネルギー量がとても少ないのが心配になるところです。
妊娠中の体重増加が少なすぎると、貧血、早産、低出生体重児のリスクが高まると言われます。またお母さん自身の出産に備える、体力や血液や筋力をつける為にも、食事をしっかりと召し上がる事はとても大切な要素となります。
まず、しっかりとして体力維持や赤ちゃんの成長のサポートをする為、貧血防止には、たんぱく質が不可欠です。 肉・魚・卵・大豆製品を1食に1品は取り入れましょう。 野菜スープに肉団子や魚のつみれやツナや鶏肉や大豆水煮や卵と溶き入れるなどして、たんぱく質を積極的に摂取しましょう。 つわり症状があったり、お腹が大きくなってくると、1度に多くの量を食べられないという方はとても多いです。 その場合は、1日5食~6食程度の分食をして、少量でも回数を増やして召し上がるようにしましょう。 おやつも大切な栄養補給の機会となりますので、ビタミン・ミネラル分を補えるもの、エネルギーとなるものを中心に考えていけると良いですね。
きな粉バナナヨーグルト、小豆寒天、グラノーラヨーグルト掛け、フルーツ、ふかし芋、パンなどがお勧めのおやつとなります。
現在摂取しているエネルギー量は、概算ですが必要エネルギーの半分以下になっていると思います。少しでも召し上がれる時に、食べやすいものを中心に食べていけると良いですね。
基本は、主食・主菜・副菜を揃えるという事が大切ですが、まずは1日のエネルギーを増やす事を考えて行けると安心だと思います。
どうぞお身体お大事になさってくださいね。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠中の食事に関するご相談ですね。
つわりが落ち着いてきたものの、1回に食べられる量が少ないとの事、全体的なエネルギー量がとても少ないのが心配になるところです。
妊娠中の体重増加が少なすぎると、貧血、早産、低出生体重児のリスクが高まると言われます。またお母さん自身の出産に備える、体力や血液や筋力をつける為にも、食事をしっかりと召し上がる事はとても大切な要素となります。
まず、しっかりとして体力維持や赤ちゃんの成長のサポートをする為、貧血防止には、たんぱく質が不可欠です。 肉・魚・卵・大豆製品を1食に1品は取り入れましょう。 野菜スープに肉団子や魚のつみれやツナや鶏肉や大豆水煮や卵と溶き入れるなどして、たんぱく質を積極的に摂取しましょう。 つわり症状があったり、お腹が大きくなってくると、1度に多くの量を食べられないという方はとても多いです。 その場合は、1日5食~6食程度の分食をして、少量でも回数を増やして召し上がるようにしましょう。 おやつも大切な栄養補給の機会となりますので、ビタミン・ミネラル分を補えるもの、エネルギーとなるものを中心に考えていけると良いですね。
きな粉バナナヨーグルト、小豆寒天、グラノーラヨーグルト掛け、フルーツ、ふかし芋、パンなどがお勧めのおやつとなります。
現在摂取しているエネルギー量は、概算ですが必要エネルギーの半分以下になっていると思います。少しでも召し上がれる時に、食べやすいものを中心に食べていけると良いですね。
基本は、主食・主菜・副菜を揃えるという事が大切ですが、まずは1日のエネルギーを増やす事を考えて行けると安心だと思います。
どうぞお身体お大事になさってくださいね。
2020/11/7 7:03

Miina
妊娠15週
お返事ありがとうございます。
もっと栄養を意識して食べていきたいと思います。
赤ちゃんが心配なので、教えていただいた栄養バランスを意識して頑張ります!
もっと栄養を意識して食べていきたいと思います。
赤ちゃんが心配なので、教えていただいた栄養バランスを意識して頑張ります!
2020/11/7 11:34
相談はこちら
妊娠14週の注目相談
妊娠15週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら