閲覧数:47

牛乳をコップに注いでおいておける時間を教えて下さい
ゆう
離乳食を食べる前に牛乳も準備して食べさせると牛乳を飲むまでに1時間かかることもありますが、いままでは何も考えず飲ませていましたが問題ありませんでした。
冷蔵庫からだしてコップに入れた牛乳を常温放置する場合に1時間おいておくとお腹を壊す危険性はありますか?
牛乳は半年前から飲ませているのでアレルギーなどはないです。
冷蔵庫からだしてコップに入れた牛乳を常温放置する場合に1時間おいておくとお腹を壊す危険性はありますか?
牛乳は半年前から飲ませているのでアレルギーなどはないです。
2025/6/28 14:25
ゆうさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
牛乳をコップについで常温でおいておける時間について、特にそのような決まりがあるわけではないですし、食中毒菌が繁殖する条件は、気温や湿度、口をつけたか、つけていないかなども関わってくるため、きっちりとした時間をお伝えすることはなかなか難しいです。
いろいろな条件が重なった時は、1時間放置した牛乳がお腹を壊す可能性はゼロではないとは思います。
ただ、ぜったいに菌が繁殖していると断言するものでもないです。
30分だからOK1時間だからダメということではないですが、コップに次いだ牛乳はなるべく早めに召し上がっていただくようにすることと、少し時間が経過してしまったものは加熱調理用にしたり、それでも心配な場合は、破棄するようにしましょう。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
牛乳をコップについで常温でおいておける時間について、特にそのような決まりがあるわけではないですし、食中毒菌が繁殖する条件は、気温や湿度、口をつけたか、つけていないかなども関わってくるため、きっちりとした時間をお伝えすることはなかなか難しいです。
いろいろな条件が重なった時は、1時間放置した牛乳がお腹を壊す可能性はゼロではないとは思います。
ただ、ぜったいに菌が繁殖していると断言するものでもないです。
30分だからOK1時間だからダメということではないですが、コップに次いだ牛乳はなるべく早めに召し上がっていただくようにすることと、少し時間が経過してしまったものは加熱調理用にしたり、それでも心配な場合は、破棄するようにしましょう。
よろしくお願いいたします。
2025/6/30 21:36
相談はこちら
1歳6カ月の注目相談
1歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら