閲覧数:64

1歳の子供の食べる量について
まま
1歳になったばかりの娘がいます。
すごくよく食べるのですが、どれくらいまで与えていいのでしょうか?
今は主食90g、野菜50g、たんぱく質15gほど与えていますが、まだまだ食べると思います。
お腹いっぱいで拒否されたことがないです。
よく噛んで食べるようにしてほしいですが、歯が一本も生えてません。
それでもお肉などはもぐもぐしていますが、ごはんなどは丸のみのことも多いです。
体重は2880gほどで生まれて、今8000gないくらいです。
生後10ヶ月頃に8200gありましたが、少し減りました。
健診では成長曲線内に入っているので問題ないと言われています。
ただ、体重が増えずに食欲はあるということは、ご飯が足りてないのでしょうか?
すごくよく食べるのですが、どれくらいまで与えていいのでしょうか?
今は主食90g、野菜50g、たんぱく質15gほど与えていますが、まだまだ食べると思います。
お腹いっぱいで拒否されたことがないです。
よく噛んで食べるようにしてほしいですが、歯が一本も生えてません。
それでもお肉などはもぐもぐしていますが、ごはんなどは丸のみのことも多いです。
体重は2880gほどで生まれて、今8000gないくらいです。
生後10ヶ月頃に8200gありましたが、少し減りました。
健診では成長曲線内に入っているので問題ないと言われています。
ただ、体重が増えずに食欲はあるということは、ご飯が足りてないのでしょうか?
2025/6/27 21:13
ままさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳のお子様の食事量についてのご相談ですね。
食に興味があるのはとても喜ばしいことですね。
体重が増えないということですが、母乳やミルクは卒業されましたか?
もし卒業をしている場合は、今まで乳汁で摂っていた栄養を、補食や牛乳orフォローアップミルクなどで補っていく必要があります。
良く食べている食事量ですが、卒乳をしていて、これを3食だけということだと、足りない栄養が出てきたり、全体的なエネルギー不足になることも考えられます。
まずは、卒乳しているかどうか、補食を食べているかどうか、牛乳やフォロミを飲んでいるかどうかなどの情報をお伝えいただければと思います。その情報をもとに、食のアドバイスをさせていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
1歳のお子様の食事量についてのご相談ですね。
食に興味があるのはとても喜ばしいことですね。
体重が増えないということですが、母乳やミルクは卒業されましたか?
もし卒業をしている場合は、今まで乳汁で摂っていた栄養を、補食や牛乳orフォローアップミルクなどで補っていく必要があります。
良く食べている食事量ですが、卒乳をしていて、これを3食だけということだと、足りない栄養が出てきたり、全体的なエネルギー不足になることも考えられます。
まずは、卒乳しているかどうか、補食を食べているかどうか、牛乳やフォロミを飲んでいるかどうかなどの情報をお伝えいただければと思います。その情報をもとに、食のアドバイスをさせていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
2025/6/30 21:04

まま
1歳0カ月
母乳はお風呂上がりに1回のみ飲んでいますがほとんど出ていないと思います。
捕食は食べていません。
7:00に朝食、9:00-11:00頃に朝寝をし、12時頃昼食、(14:00頃に上の子のお迎えがあり)15:00-16:00頃に昼寝、その後夕食…としているので、食べる時間がなかなか取れません。
牛乳は飲ませているところですが、一回100mlくらい飲ませると必ず下痢をしてしまいます。
アドバイスをいただければ幸いです。
捕食は食べていません。
7:00に朝食、9:00-11:00頃に朝寝をし、12時頃昼食、(14:00頃に上の子のお迎えがあり)15:00-16:00頃に昼寝、その後夕食…としているので、食べる時間がなかなか取れません。
牛乳は飲ませているところですが、一回100mlくらい飲ませると必ず下痢をしてしまいます。
アドバイスをいただければ幸いです。
2025/6/30 21:29

相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら