閲覧数:5,594

海藻類について

ぱんちわん
来週2歳になる息子のことで相談させてください。
なかなか離乳食を食べない子でしたが、一歳過ぎからおやつこんぶや味つきのりやわかめスープを喜ぶようになり頻繁に与えていました。海藻類合計で考えると毎日15グラムほど多いときで20グラム近く食べていたと思います。
乳幼児期に海藻類を与えすぎると発達に影響すると知って、今さら後悔しています。息子はもうすぐ2歳ですが、先日の検診で言語理解が1歳手前しかないと言われました。海藻類を与えすぎた影響もあるのでしょうか?
今後は海藻類を与えすぎないとして他に今からでもしてあげられることはありますでしょうか?
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

2020/11/5 17:14

久野多恵

管理栄養士

ぱんちわん

1歳11カ月
詳しくご説明いただいてありがとうございます。
かかりつけの小児科に一度相談してみます。

2020/11/6 10:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家