閲覧数:456

離乳食進め方の基本

ミナミ
現在、5ヶ月の女の子を育てています。
 5ヶ月すぐから離乳食を開始し、現在10倍粥小さじ3と野菜小さじ2を食べています。
 細かくなってしまうのですが、基本的なことがわからなくなってしまい、教えてください>_<
新しい食材を試す方法がわからなくなりました。
 小さじ2を食べられれば、アレルギーチェックは大丈夫という認識でよかったでしょうか?
 1日、2日で新しい食材を小さじ1、小さじ2と食べられたら、次の日はまた別の食材の小さじ1でよいのでしょうか?
また、3日くらいは同じ食材を続けた方がいいなど、期間もありますか?

 野菜を4種類くらい食べられるようになったら、豆腐→白身魚→6ヶ月になったら卵黄のイメージでしたが、大丈夫でしょうか?

 色々な情報と記憶が混在していて、基本的なお話ですみません。 よろしくお願いいたします。

2025/5/20 13:01

久野多恵

管理栄養士

ミナミ

0歳5カ月
丁寧なご回答ありがとうございます!
全体像と進め方がわかり、ホッとしました^_^
のんびり少しずつ、取り組んでいきたいと思います。

2025/5/23 12:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家