妊娠中の洋菓子

ミー
現在4ヶ月です。
つわりも少しずつ落ち着いてきたところです。
1人目の時には、色々不安もあり、避けていたのと洋菓子を食べたいと思うことがあまりなかったのですが、今回、洋菓子(ケーキ、シュークリーム、クレープ)がとても食べたくて。
誕生日も近いのでご褒美に1つ食べようかと思っています。
生クリーム、カスタードクリーム(生カスタードクリーム)シュークリーム、バニラビーンズ等調べると色々書かれていて何が正解かわからず、食べても問題がないのか不安です。

洋酒入り物やレアチーズケーキは避けた方が良いというのはわかっています。
生クリーム、生カスタードクリーム等は卵や乳製品等大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願いします

2025/5/17 20:11

久野多恵

管理栄養士
ミーさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

妊娠中の洋菓子についてのご相談ですね。
洋菓子には、糖分と脂肪分が多く含まれますので、頻度と量には気を付ける必要がありますが、お誕生日のご褒美として召し上がる程度でしたら良いとは思いますよ。
今まで体重管理ができていて、医師から体重の制限や洋菓子等の制限がないのであれば、食べ過ぎない程度に召し上がっても良いとは思います。

ただ、妊娠中は免疫力や抵抗力が低下していますので、加熱殺菌されていない生のものはなるべく控えるようにお伝えしています。
生クリームは、一般的に加熱殺菌されている牛乳から作られているものなので、リステリア菌が心配になるものではないです。脂肪分と糖分が多い物なので、食べ過ぎない程度に楽しむのであれば良いとは思います。

カスタードクリームは、卵黄を使用して作られていますが、製造工程で加熱されていますので、妊娠中でも召し上がることができます。 生カスタードクリームというのがどのようなものかわかりませんが、加熱工程がない物は妊娠中は控えるようにしましょう。

妊娠中のアルコールは、控えるようにしましょう。
洋菓子に含まれる程度であれば、問題ないと言われますが、含まれていることに気づかずに食べてしまったのであれば仕方ないですが、洋酒が含まれている事を認知してあえて食べる事はないと思いますので、なるべく洋酒の含まれない、加熱処理されているものを召し上がるようにしましょう。

よろしくお願いいたします。

2025/5/20 0:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳8カ月の注目相談

2歳9カ月の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家