閲覧数:481

養殖のクロマグロを週3回食べてしまいました
まっこ
養殖のクロマグロを週3回(240g)程度食べてしまいました。
後から水銀のことをしり、急に不安になってしまいました。
今後は摂取しないようにしようとおもっていますが、
問題ないのでしょうか?
また、天然マグロと養殖マグロでは水銀の量に差はあるのでしょうか?
不安で仕方がないです…
後から水銀のことをしり、急に不安になってしまいました。
今後は摂取しないようにしようとおもっていますが、
問題ないのでしょうか?
また、天然マグロと養殖マグロでは水銀の量に差はあるのでしょうか?
不安で仕方がないです…
2025/5/14 22:07
まっこさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中の水銀摂取についてのご相談ですね。
クロマグロは、基本的に1週間に1切れ80g程度という目安があるので、今後は気を付けるようにしましょう。
今回養殖のマグロということなので、大きな心配はいらないと思いますが、念のため、次回の健診時に医師にお伝えいただくと良いと思います。
天然と養殖の水銀量の違いについて、ある研究結果によると、天然マグロより養殖マグロのほうが水銀濃度は低いとしています。水産庁が公表している水銀の分析結果でも、同様の結果が出ているので、天然よりも養殖の方が水銀量が低いと言えるのではないかと思います。
マグロの水銀濃度は食べた餌によって変わります。天然のマグロは、小型の魚を食べる事が多いので、食物連鎖によってだんだんと水銀が蓄積していきます。
よって、今回は多くの量を召し上がったかもしれないですが、洋食のマグロということなので、特段大きな心配はいらないかと思いますよ。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠中の水銀摂取についてのご相談ですね。
クロマグロは、基本的に1週間に1切れ80g程度という目安があるので、今後は気を付けるようにしましょう。
今回養殖のマグロということなので、大きな心配はいらないと思いますが、念のため、次回の健診時に医師にお伝えいただくと良いと思います。
天然と養殖の水銀量の違いについて、ある研究結果によると、天然マグロより養殖マグロのほうが水銀濃度は低いとしています。水産庁が公表している水銀の分析結果でも、同様の結果が出ているので、天然よりも養殖の方が水銀量が低いと言えるのではないかと思います。
マグロの水銀濃度は食べた餌によって変わります。天然のマグロは、小型の魚を食べる事が多いので、食物連鎖によってだんだんと水銀が蓄積していきます。
よって、今回は多くの量を召し上がったかもしれないですが、洋食のマグロということなので、特段大きな心配はいらないかと思いますよ。
2025/5/17 22:06
相談はこちら
妊娠28週の注目相談
妊娠29週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら