焦げを食べたときの胎児への影響について

なみ
いつもお世話になっております。

本日、親子丼を作ったのですが、卵にしっかり火を通そうとしていて、気づいたら少し焦げ臭い匂いがして、一部の卵と玉ねぎを焦がしてしまいました。
あまりにも焦げた部分は取り除いて、見た目にもそこまで焦げていない部分は食べたのですが、玉ねぎはかなり飴色になっていたのと、万能つゆが煮詰まり過ぎていて芳ばしい匂いがしていました。
食べても苦味は感じなかったのですが、匂いが気になって、食べてしまった後に大丈夫だったかなと心配になっています。

妊娠中に焦げた料理を食べた場合は、胎児に影響が出たりするのでしょうか。

2020/11/3 22:19

久野多恵

管理栄養士

なみ

妊娠39週
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
今回の場合は心配ないということで、安心しました。
今後は魚や肉の焦げは食べないように気を付けたいと思います。
ありがとうございました。

2020/11/4 22:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠39週の注目相談

妊娠40週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家