閲覧数:44

レバー粉末のレシピ
胡桃
生後9ヶ月の男の子です。
鉄が不足気味かも?と健康診断時に言われ、
レバーや小松菜などを試してみました。
レバーは粉末のものを買ってみましたが、
独特の味と香りのため、
なかなか食べません。
おかゆなどに混ぜていますが、
他に食べやすいレシピや食べ合わせなどありますでsyぅか?
よろしくお願いします。
鉄が不足気味かも?と健康診断時に言われ、
レバーや小松菜などを試してみました。
レバーは粉末のものを買ってみましたが、
独特の味と香りのため、
なかなか食べません。
おかゆなどに混ぜていますが、
他に食べやすいレシピや食べ合わせなどありますでsyぅか?
よろしくお願いします。
2025/5/7 22:22
胡桃さん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
9か月のお子様のレバー粉末のレシピについてのご相談ですね。
鉄を意識した離乳食を進めるのはとても良いことですね。
レバー粉末は、独特の香りがするので、それが消えるような調理法と食材を使用していくと良いかもしれないですね。
お粥などは独特な香りが立ってしまいますので、おやきやハンバーグなどに入れ込んで、あんかけでコーティングしたり、マッシュポテトやカボチャのマッシュなどに入れ込んだり、グラタンなどチーズと一緒に入れ込むと香りが和らいだりします。
レバー粉末レシピはないのですが、このようなレシピに入れ込んだらよいというレシピを添付しますので、良かったら参考になさってくださいね。主に離乳食後期のレシピですが、食べずらい場合はお子様の口腔発達に合わせて調理法や食材の大きさを工夫してあげてください。
【離乳食後期】鯖缶のトマト煮
https://baby-calendar.jp/recipe/6321
【離乳食後期】ツナ入りポテトサラダ
https://baby-calendar.jp/recipe/6318
【離乳食後期】豚のとろとろ煮物
https://baby-calendar.jp/recipe/6285
【離乳食後期】レバー入り麻婆豆腐
https://baby-calendar.jp/recipe/5538
【離乳食後期】コーンシチュー
https://baby-calendar.jp/recipe/4885
ご相談いただきありがとうございます。
9か月のお子様のレバー粉末のレシピについてのご相談ですね。
鉄を意識した離乳食を進めるのはとても良いことですね。
レバー粉末は、独特の香りがするので、それが消えるような調理法と食材を使用していくと良いかもしれないですね。
お粥などは独特な香りが立ってしまいますので、おやきやハンバーグなどに入れ込んで、あんかけでコーティングしたり、マッシュポテトやカボチャのマッシュなどに入れ込んだり、グラタンなどチーズと一緒に入れ込むと香りが和らいだりします。
レバー粉末レシピはないのですが、このようなレシピに入れ込んだらよいというレシピを添付しますので、良かったら参考になさってくださいね。主に離乳食後期のレシピですが、食べずらい場合はお子様の口腔発達に合わせて調理法や食材の大きさを工夫してあげてください。
【離乳食後期】鯖缶のトマト煮
https://baby-calendar.jp/recipe/6321
【離乳食後期】ツナ入りポテトサラダ
https://baby-calendar.jp/recipe/6318
【離乳食後期】豚のとろとろ煮物
https://baby-calendar.jp/recipe/6285
【離乳食後期】レバー入り麻婆豆腐
https://baby-calendar.jp/recipe/5538
【離乳食後期】コーンシチュー
https://baby-calendar.jp/recipe/4885
2025/5/9 7:59
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら