閲覧数:30,803

卵が食べきれない

きなこ
こんにちは。
いつもご利用させていただいております。

今現在7ヵ月(来週で8ヵ月)の息子がいますが、そこまでの量の離乳食を食べることができません。
先日卵黄の1/2個や1個ほど食べさせてみたのですが、やはり食べきれなく1/3程残してしまいます。
私自身、子供に卵黄のアレルギーはなさそうかなと思っているのですが、このまま卵白を食べさせてもよろしいのでしょうか?
それとももうちょっと卵黄を食べさせたほうが良いのでしょうか? 

前々から量が増えないことに心配しつつも、「今は食べる練習のときだ」 と思い、子どもには無理のない量を食べさせております。(規定量の半分程です)
なので、このまま卵黄を1つ食べれるのを待っていたらずっと卵白を食べさせられないなと思い質問させていただきました。

ご指導の程よろしくお願い致します。
  

2020/11/3 11:48

久野多恵

管理栄養士

きなこ

0歳7カ月
久野様

いつも早い返信誠にありがとうございます。
早速明日、再度小さじ2の卵黄を食べて確認した後に卵白に移ろうと思います!

再度質問して申し訳のですが、卵白の冷凍保存は可能でしょうか?卵黄は耳さじ程度だと冷凍していたのですが、卵白は冷凍に向いていないとネット記事に書いてありました。
卵白も冷凍できたら便利だなと思っておりますが、やはり卵白の冷凍は厳しいでしょうか?

よろしくお願い致します。 

2020/11/4 14:10

久野多恵

管理栄養士

きなこ

0歳7カ月
久野様

お返事誠にありがとうございます。
卵白冷凍できると知って安心しました。
こつこつ子供と一緒に頑張りたいと思います。 

2020/11/5 21:18

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家