体重増加について

あかね
初めてご相談させていただきます。
妊娠14週目の初マタです。齢32です。


 妊娠する前は身長152センチ体重44キロでした。
食べ悪阻があったこともあり現在51.7キロあります 。

 産婦人科の担当医からは特に注意されておらず
出産時の体重増加が+8キロから12キロ以内であれば
オーケーと言われました 。

 既に+8キロに近いのですがこれから赤ちゃんが
どんどん大きくなりにつれて+12キロ以内で
収まるか 不安です。大丈夫でしょうか?


 食事に関しては高タンパクの食事を
心がけていますがご飯など糖質の量を
減らしすぎると血糖値が上がりづらいためか
食べ悪阻が再発することがあります 。

したがってご飯は茶碗の8割位を摂取しています。
 スナック類のお菓子はほとんど食べないですが
ヨーグルトやフルーツおつまみ類をよく食べています。


 ※血液検査や糖尿病負荷検査は問題なしです

2020/11/3 10:48

一藁暁子

管理栄養士

あかね

妊娠14週
暁子先生


お世話になります。
早速のお返事ありがとうございます。
かなり細かい栄養指導いただいて
 嬉しい限りです。

1つ質問があります。

低カロリーで腹持ちの良い野菜とは具体的に何かオススメはございますでしょうか?

一昨日、炭水化物を抜こうと思って
きのこのサラダと葉物サラダを山盛り2杯ぐらい食べたのですが 夜の10時過ぎに
お腹が空いてしまい結局夜中に夜食を食べてしまいました。
(坦々麺春雨スープ)

サツマイモは腹持ちが良いのでたまに食べるのですが糖質もかなり多いようなので自分の選択が正しいのか...。

2020/11/3 19:45

一藁暁子

管理栄養士

あかね

妊娠14週
暁子先生


こんにちわ。
お返事ありがとうございます。

 炭水化物を抜くと、栄養バランスが乱れて体調を崩しやすく、血糖値の乱れにもつながります。

>>これは初耳でした。 
 とても勉強になりました‼︎

昔の人の食事とかみていても
おにぎりと漬物、味噌汁、以上。
みたいなメニューが多そうだったのでそれでも出産していたことを考えると、昨今メディアで取り上げられてる糖質制限って実際どうなんだろうなぁと思っていました。

お忙しい中ご教示いただきありがとうございました‼︎

2020/11/5 14:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠14週の注目相談

妊娠15週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家