16週健診で…

リョーママ
健診で早速塩分制限してくださいと言われました。
上の子のときも確かに後期くらいに体重と塩分制限と言われ、毎日食べたものリスト書いて提出してましたが、今回は言われるのが早いなと思います。4週前から1キロ増えてはいますが…気にしてみそ汁とかのスープは汁飲まないとか、私のだけ濃い味付けも水足して薄めにしたりしています。
それなのに、ちょっと足首触った先生に浮腫んでるねって!
正直もう何を食べていいかわかりません。
もともと浮腫みやすく、水分あまり取らない方なので、少し多めに取りすぎたときは翌日手足浮腫みます。
妊婦だし、コーヒーで利尿作用とも考えられず…
どうしたらいいのでしょうか?
取りすぎるほど食べてません。外食はたまにしますが…なるべくヘルシーに、1人前を子供と分けて食べたりしています。

2025/4/25 21:12

岡安香織

管理栄養士
リョーママさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

妊娠中で塩分を控えるように言われたのですね。

塩分を多くとるのは気を付けた方がいいですが、水分を控える必要はありませんよ。

塩分は、加工品やお菓子にも多いので気をつけてくださいね。

塩分を体に貯めたくないので、排出させたいのですが、それにはカリウムが大切なになります。野菜やきのこ、海藻をしっかりととれてはいますか?フルーツも1日分は食べて欲しいです。

味噌汁などは味を薄めるのでは無く、野菜の具材を多くして、汁を少なくするといいですよ。
お料理であれば、香辛料で風味をつけて塩分を減らすようにしましょう。

カフェインの入った物も1~2杯なら問題ありませんよ。お好きならコーヒーも飲めますよ。


2025/4/25 23:16

リョーママ

妊娠17週
お返事ありがとうございます。

果物も糖分多いと思い、朝はバナナヨーグルにして、昼おやつは果物ではなくゼリーにしてました。
千切り野菜ミックスを使って食べるようにしてますが、たくさんの量は食べれません。ドレッシングにも塩分ありますよね?
味付けに七味やラー油、キムチとか辛味もほどほどであれば大丈夫ですか?
高カリウムで調べると、アボカドとありますが、冷凍アボカドでも成分栄養素的には役にたちますかね?
特になにでも高騰で、自炊で安くと考えると、買った方が安くなりそうで…。

2025/4/26 6:57

岡安香織

管理栄養士
芋類にもカリウムが多いのですが、フルーツ同様に、カロリーが高いので食べ過ぎるのはよくないです。
1日にバナナなら1本、じゃがいもなら100gくらいです。

野菜は生で食べるよりも、茹でたり煮たり、炒めたり加熱したものの方が量が沢山食べられるますよ。

味付けはドレッシングなど、かけすぎないように、美味しく使って下さい。

キムチは漬物なので、少しにして欲しいですが、辛味はおしりが痛くならない程度でしたら大丈夫ですよ。

冷凍野菜等でもいいですよ。アボカドは脂質が多いのでカロリーは高めなので、多くならないように。サラダの上にパラパラするくらいなら良いですよ。

2025/4/26 19:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠16週の注目相談

妊娠17週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家