閲覧数:52

子宮筋腫の影響について

あや
現在37週の妊婦です。里帰り出産で既に里帰り先の病院を受診しているのですが、今回の妊娠が分かった時に受診した別の病院で、子宮筋腫があると言われました。どのくらいのサイズかは分かりませんが、その時の先生からは問題ないでしょうと言われたため、今日まで筋腫の存在をすっかり忘れておりました。
里帰り先の病院では筋腫のことをこちらから伝えていないのですが、筋腫がある場合、子宮や赤ちゃんが大きくなっても健診時のエコーに映るのか?仮にもし問題がある場合は指摘してもらえるのでしょうか?
今のところ赤ちゃんの状態は問題なく、数週通りに大きくなっていますが、筋腫持ちの人は出産の際に大量出血等のリスクがあると知り怖くなりました。

2025/4/21 17:05

宮川めぐみ

助産師
あやさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
筋腫についてですね。

同じように、妊娠をきっかけに筋腫があることがわかる方は少なくないように思います。

妊娠中には、筋腫がどんどん大きくなるということは少ないと思います。
影響を及ぼすのも、筋腫のある部位にもよると思いますよ。
そして筋腫があると分かった時には、その後の経過で何か問題が起こる可能性があると考えられたら、その時点でも先生からリスクについてお話はあったのではないかなと思います。

筋腫があるから必ず、お産の際にも出血が多くなってしまうということはないと思います。

エコーで筋腫が映るのかということですが、部位にもよると思います。
意識的にみないとわからないかと思います。

ご心配だと思いますので、かかりつけの先生にも確認をされておくといいと思いますよ。
そうしてより安心をして、お産に臨めるようにされてみてはいかがでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

2025/4/21 20:05

あや

妊娠37週
ご返信ありがとうございます!
お話を聞いて少し安心しました。
次回の健診時に先生に確認してみます。

2025/4/21 22:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠37週の注目相談

妊娠38週の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家