閲覧数:5,028

手づかみ食べについて

yan
こんにちは。
現在、一歳1ヶ月の女の子の手づかみ食べについて相談です。

離乳食後期から手づかみ食べを始めて、毎食一つはおやきを用意していました。
最近、1ヶ月程風邪がダラダラと長引いてしまい、最近ようやく前のようなものを食べるようになったので
朝食は手作りロールパン、パンケーキ
昼やおやつに時々、おにぎり
毎食、おやきを2つとフルーツを用意しています。

しかし、野菜スティックや芋類、かぼちゃ、フライドポテト、焼き固めたおにぎりは拒否で、、

上記以外は、丼物や汁物を私があげています。
ここから、どのように手づかみ食べを進めていけばいいかわからなくなっています。

どうぞご教授下さい。よろしくお願いします。 

2020/11/2 14:00

一藁暁子

管理栄養士

yan

1歳1カ月
返信ありがとうございます。

食具食べをするには、一般的にまだ早いでしょうか?  親がやってる期間が長いと甘えたりはしませんか?

手づかみ食べについては、今のままでも大丈夫と言う事でしょうか?
例えば、うどんはなるべくおやきにしていく。
と、言うようなことはしなくていいのでしょうか?

芋類や、さつまいもは味?がイヤなようで…
かぼちゃは、口に入れる前から拒否です、、
さつまいもとりんごのおやきも拒否でした。。
じゃがいもやかぼちゃが使えないのが不便で…
何かいい案はありますか?

質問ばかりですみません。よろしくお願いします。 

2020/11/3 12:52

一藁暁子

管理栄養士

yan

1歳1カ月
返信ありがとうございます。
やる気がある時は、自分でスプーンを持たせてみようと思います。
手先遊びも試してみます。
手先遊びは、紐通しのようなことですか?

手づかみ食べ、続けてみようと思います。安心しました。ありがとうございます。

前まで、牛乳を入れてポタージュにしたことはなかったので、やってみます。
何ヶ月もかぼちゃやじゃがいもから遠ざかってしまい… 
食べなくて怒るぐらいならやめようと思っていました。
期間もしばらく空いたのでやってみます。 

2020/11/4 6:19

一藁暁子

管理栄養士

yan

1歳1カ月
ありがとうございます。
紐通しは、まだ出来ないようだったので、他のもので試してみます。

また疑問ができたら、よろしくお願いします。 

2020/11/4 19:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家