授乳中に洋酒入りクリームサンドクッキーを食べてしまった

uchan
お世話になっております。

先日スーパーで袋売りされているクリームサンドクッキーを購入して食べたところ、あとになってから洋酒が入っていることに気がつきました。一個あたりの純アルコール量は0.03gのようで、3個程食べた後にもしかしたら時間をあけずに授乳していたかもしれません。
もうすぐ生後二ヶ月というタイミングでのことでしたが、赤ちゃんにどのくらい影響が考えられるでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。

2025/4/12 21:04

久野多恵

管理栄養士
uchanさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

授乳育児中に洋酒入りのクッキーを召し上がり、不安なお気持ちなのですね。結論から申しますと、お菓子に微量に含まれている程度のものであれば、赤ちゃんに影響がでるほどの問題になる量でありませんので、ご安心頂いて良いと思います。

妊娠中はもちろんですが、産後も母乳を与えているのであればアルコール摂取はは赤ちゃんに影響を与える要因になります。アルコール摂取後の母乳中のアルコール濃度のピークは、30~60分後と言われています。母血中濃度の90~95%が母乳に検出され、飲酒量の2%が赤ちゃんに移行すると言われます。そのため、飲酒直後に授乳すると、赤ちゃんはアルコールを含んだ母乳を飲むことになります。

厚生労働省は「アルコールは授乳中の母乳に入り、乳児の発達を阻害します」としています。どのくらいの量であれば母乳に移行しても安全という目安となるデータはありませんし、授乳中のアルコール摂取が赤ちゃんに与える影響やリスクについてははっきりしていないことが多いですが、今回は多量のアルコールを摂取したわけではないので問題ないかと思いますよ。

よろしくお願いいたします。

2025/4/15 20:34

uchan

0歳2カ月
お忙しい中詳しくご回答いただきまして、誠にありがとうございます。赤ちゃんへの影響が心配だったので安心しました。

2025/4/16 9:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家