閲覧数:249

離乳食中期、モグモグの練習ができているのか心配です
みかん
離乳食中期で2回食を始めて一週間になります。
最近スプーンを自分で持ち口に入れてスプーンをカミカミしながらご飯をモグモグしているのですが、このまま続けていて大丈夫でしょうか?
一時期離乳食拒否で全く食べてくれない時期があったので、スプーンで遊びながらも食べてくれるのはありがたいなと思うのですが、きちんとモグモグの練習ができているのか心配です。
スプーンを握らせ、もう一つのスプーンでご飯を口に運びましたが自分が手に持っているスプーンからしかご飯を食べたがりません。
変な噛みグセなどがついてしまわないでしょうか?
最近スプーンを自分で持ち口に入れてスプーンをカミカミしながらご飯をモグモグしているのですが、このまま続けていて大丈夫でしょうか?
一時期離乳食拒否で全く食べてくれない時期があったので、スプーンで遊びながらも食べてくれるのはありがたいなと思うのですが、きちんとモグモグの練習ができているのか心配です。
スプーンを握らせ、もう一つのスプーンでご飯を口に運びましたが自分が手に持っているスプーンからしかご飯を食べたがりません。
変な噛みグセなどがついてしまわないでしょうか?
2025/4/4 17:21
みかんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
7か月のお子様の離乳食の進め方についてのご相談ですね。
自分で持ったスプーンを口まで運んで、食べてくれるのは、とても素晴らしいことだと思います。
お子さまがやりたいように、このまま続けても問題ないと思いますよ。一時的なブームということもありますし、スプーン食べが好きであれば、そこを進めてあげれば問題ないです。まだしっかりとしたマナーを学べる時期ではないですし、食べ方を学んでいる時期なので、今の食べ方がずーと続いたりということではないですし、悪い癖がつくということもあまり考えなくて良いように思いますよ。
お子さまが楽しく食事を進めていくことが優先ですので、じょずうに食べられたら、たくさん褒めてあげて、楽しく進めてあげてくださいね。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
7か月のお子様の離乳食の進め方についてのご相談ですね。
自分で持ったスプーンを口まで運んで、食べてくれるのは、とても素晴らしいことだと思います。
お子さまがやりたいように、このまま続けても問題ないと思いますよ。一時的なブームということもありますし、スプーン食べが好きであれば、そこを進めてあげれば問題ないです。まだしっかりとしたマナーを学べる時期ではないですし、食べ方を学んでいる時期なので、今の食べ方がずーと続いたりということではないですし、悪い癖がつくということもあまり考えなくて良いように思いますよ。
お子さまが楽しく食事を進めていくことが優先ですので、じょずうに食べられたら、たくさん褒めてあげて、楽しく進めてあげてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2025/4/6 23:13
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら