閲覧数:219

卵白の冷凍保存について

かかお
生後8ヶ月、卵白を食べてもらおうとしているところです。
しかし、親の私が卵が苦手で毎回ゆで卵を作って与えるのが苦なので、もし卵白の冷凍できるメニューがあれば教えていただきたいです。
ちなみに現在2回食、指で潰せるくらい柔らかく煮たものを微塵切りにして食べさせています。

2025/3/17 21:29

久野多恵

管理栄養士
かかおさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。

卵白は、アレルゲン性が高いので、しっかりと20分以上茹でたゆで卵で試していくと安心というお伝えをしています。
よって、卵白を生の状態で何かに混ぜたり、ゆで卵以外の調理法で試していくというのはあまり推奨はしていない事となります。
ゆで卵を作るのが大変というのはわかりますが、鍋で茹でておくだけなので、時間さえ見ておけば大丈夫ですよ。また、親御さんのたんぱく源としても卵はとてもお勧めな食材となります。

また、ゆで卵の卵白は、冷凍にしてしまうとぶよぶよとした食べにくい食感になってしまうため、冷凍保存には不向きとされています。
ただ、ゆで卵をペースト状にして冷凍することで、問題なく食べられるというお子様もいますので、試してみても良いとは思います。
よろしくお願いいたします。

2025/3/20 21:08

かかお

0歳8カ月
回答ありがとうございます。
すみませんが一点だけよく分からない事があるので教えていただきたいです。
ゆで卵をペースト状にして冷凍するとき、卵白と卵黄を分けずに混ぜてペーストするのがいいのか、分けてペースト状にしても問題ないのか教えてください。

2025/3/20 23:05

久野多恵

管理栄養士
かかおさん、こんばんは。
卵をペースト状にして冷凍するときは、卵白と卵黄を分けて冷凍すると良いと思います。
わけなくても問題ないですが、卵白を進める段階なので、卵白をどの程度与えているか判断しやすいために、卵白のみにしておくと良いと思います。

2025/3/23 21:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家