閲覧数:114

風邪気味のときの離乳食について
まゆこんピザ
7ヶ月の赤ちゃんなのですが風邪が長引いています。
土曜日に卵白をスタートしようと思ったのですが
鼻水と咳が出ていたのでやめました。
明日またチャレンジしようかと思ったのですが
なかなか鼻水と咳がおさまりません。
4月から保育園なので卵はクリアしたかったのですが
熱はなくても風邪気味のときは卵白あげない方が
いいですよね?
風邪が治って卵白開始してもまた風邪ひいて
卵白ストップしてしまってまた再開するときは
最初の耳かき1からになりますか?
また他の野菜や鮭や果物なども初めて食べる食材
は風邪気味のときはやめておいた方がいいですか?
よろしくお願いします🙏
土曜日に卵白をスタートしようと思ったのですが
鼻水と咳が出ていたのでやめました。
明日またチャレンジしようかと思ったのですが
なかなか鼻水と咳がおさまりません。
4月から保育園なので卵はクリアしたかったのですが
熱はなくても風邪気味のときは卵白あげない方が
いいですよね?
風邪が治って卵白開始してもまた風邪ひいて
卵白ストップしてしまってまた再開するときは
最初の耳かき1からになりますか?
また他の野菜や鮭や果物なども初めて食べる食材
は風邪気味のときはやめておいた方がいいですか?
よろしくお願いします🙏
2025/2/24 18:08
まゆこんピザさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
風邪をひいて調子か悪いのですね。
抵抗力が落ちているかと思いますので、新しいたんぱく質の食品はすすめなくてもいいかと思います。
野菜でしたらそれほど心配しなくても大丈夫でしょう。
途中まで進めたアレルギーチェックを再開する時は、進んだ所からでいいですよ。
ご相談いただきありがとうございます。
風邪をひいて調子か悪いのですね。
抵抗力が落ちているかと思いますので、新しいたんぱく質の食品はすすめなくてもいいかと思います。
野菜でしたらそれほど心配しなくても大丈夫でしょう。
途中まで進めたアレルギーチェックを再開する時は、進んだ所からでいいですよ。
2025/2/25 9:21

まゆこんピザ
0歳7カ月
返信ありがとうございます。
風邪が落ち着いたらタンパク質
進めていきたいと思います。
果物も初めての食材はやらない方がいいですか??
風邪が落ち着いたらタンパク質
進めていきたいと思います。
果物も初めての食材はやらない方がいいですか??
2025/2/25 10:10
南国のフルーツでなければ、進めてもいいですよ。
2025/2/25 13:58

まゆこんピザ
0歳7カ月
わかりました、ありがとうございました。
2025/2/25 17:40
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら