閲覧数:97

冷凍保存について
ぽん
1歳半を過ぎましたが、いくつかは作り置きをして冷凍し、1週間を目処に食べさせています。
今日、副菜のナムルを作り、夜中1時前に冷凍庫に入れました。そのあと、色々あって2つ目の作り置きを冷凍しようとしたところ、冷凍庫の扉が少し開いていることに気づきました。多分1時間程は開いていたと思います。先程のナムルは凍りはじめてはいなくて冷蔵状態のような感じで、他にもあった作り置きは、ご飯類はかちかち、おかず類は多分溶けてはいないような、、という感じです。そのまま、しっかり扉を閉めましたが、明日以降これらは食べさせても大丈夫でしょうか?
今日、副菜のナムルを作り、夜中1時前に冷凍庫に入れました。そのあと、色々あって2つ目の作り置きを冷凍しようとしたところ、冷凍庫の扉が少し開いていることに気づきました。多分1時間程は開いていたと思います。先程のナムルは凍りはじめてはいなくて冷蔵状態のような感じで、他にもあった作り置きは、ご飯類はかちかち、おかず類は多分溶けてはいないような、、という感じです。そのまま、しっかり扉を閉めましたが、明日以降これらは食べさせても大丈夫でしょうか?
2025/2/14 3:01
ぽんさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
夜中に作り置きをして頑張っていますね。
冷凍庫の扉が少しあいていた点について、他の食材も溶けておらず、解凍状態になっていないとういことと、時間的なところも考慮すると、特に問題な点はないので、使用されても良いと思いますよ。
冷凍庫の温度が急激に下がっているわけでもなく、作りおきの食材も常温ではなく冷蔵状態であったということなので、菌の繁殖温度帯にはなっていないと推測できます。特に食中毒などのリスクが高くなってしまったとうことはないと思います。
それでも心配な気持ちが残るようであれば、使用しないということが一番ですが、こちらからは特に問題点はないように思います。
よろしくお願いいたします。
ご相談いただきありがとうございます。
夜中に作り置きをして頑張っていますね。
冷凍庫の扉が少しあいていた点について、他の食材も溶けておらず、解凍状態になっていないとういことと、時間的なところも考慮すると、特に問題な点はないので、使用されても良いと思いますよ。
冷凍庫の温度が急激に下がっているわけでもなく、作りおきの食材も常温ではなく冷蔵状態であったということなので、菌の繁殖温度帯にはなっていないと推測できます。特に食中毒などのリスクが高くなってしまったとうことはないと思います。
それでも心配な気持ちが残るようであれば、使用しないということが一番ですが、こちらからは特に問題点はないように思います。
よろしくお願いいたします。
2025/2/16 5:17
相談はこちら
1歳6カ月の注目相談
1歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら