閲覧数:2,015

食事が混ぜごはんばかりだと、問題でしょうか。

ゆゆゆ
お世話になります。
1歳1ヶ月の男の子です。
毎食の離乳食が、混ぜごはんばかりになってしまいます。
ごはん+刻んだ野菜+たんぱく質(お魚or納豆orお肉)
を、一汁三菜のような形ではなく、全部混ぜてまぜごはんにしています。三食全てです。
初期からあまり離乳食を食べてくれなくて、かつ食事の時間が長引くとすぐ飽きてどんどん機嫌が悪くなるので、とりあえず食べさせることを優先してしまいます。
手づかみもスプーンも投げて口には入れないのでいったん中止しています。
混ぜごはんばかりでは発達?などの面に影響があるでしょうか(;;)
ごはん、主菜、副菜と分けるべきでしょうか。

2025/2/5 10:18

久野多恵

管理栄養士

ゆゆゆ

1歳1カ月
ありがとうございます!
なるべく色々な食体験をさせてあげられるようにしたいと思います。

2025/2/6 20:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家