閲覧数:159

つかみ食べについて

新米ママ
1歳1ヵ月の娘を育てる母です。

少し前からつかみ食べが出来るメニューを増やして食事にだしているのですが、最初の10分で止めてしまい、後は一向につかもうとしません。つかんでも私にはいと差し出し食べさせて欲しいとアピールしてきます。なのでほとんど食べさせている状態です。
つかみ食べをするのも、大好きなブロッコリーや手につきにくいおにぎり、パン、お菓子はするのですが、手にペタペタ付くのりなしのおにぎりやおかずは一向に手を出そうとしません。
また、遊んでいて手にごはんやおかずがつくととって欲しいと手を差し出してきたりと手が汚れるのが嫌な子なのだと思います。

つかみ食べは必ずしないとダメなのでしょうか。つかみやすい食べ物だけをつかませて、後はスプーンやフォークの練習を初めてもよいのでしょうか。

2025/1/22 19:15

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳8カ月の注目相談

4歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家