閲覧数:695

朝食について

草薙
一歳の子を育てています。
今まで3食好き嫌いなく、たくさん食べる子だったのですが、だんだん好き嫌いや食ムラが出てきました。
特に朝ごはんが酷いです。
バナナ1本と野菜スープ100g(豆腐も食べるので、野菜スープに豆腐も入れてます)しか食べません。
パンやご飯の炭水化物がダメです。

朝は保育園に送っていかなければならなくて、いろいろ料理する時間がないのですが…上記のような朝食でも問題ないでしょうか?
栄養バランス的になにかプラスした方が良いものありますか?

尚、すでに卒乳はしており、元々ミルク拒否もあったため、栄養は食事のみです。
昼ごはんは、保育園にお弁当を持って行ってます。
お弁当の内容→ご飯、卵焼き、ハンバーグ、にんじん、かぼちゃ、いちご、キウイフルーツ
おやつ→プチダノン、ハイハイン
夕食→比較的なんでも食べるので、欲しがるだけ色々あげています。

2025/1/22 8:17

岡安香織

管理栄養士

草薙

1歳0カ月
昼と夜は、甘くない炭水化物(白米のみは無理ですが、ふりかけご飯やカレーなど)は食べれます!なぜか朝は食べれません…。

フルーツの量が多いのも気になっていたので気をつけてみます!

ありがとうございます!

2025/1/23 15:07

岡安香織

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家