閲覧数:681
 
  しらすについて
なん
  
      もうすぐ生後7ヶ月になる女の子の母です。
しらすについて、よく雑誌などに「しらす干し」を使用する旨記載があるのですが、近くのスーパーには「釜揚げしらす」と書かれたものしかありません。
釜揚げしらすを使用しても良いでしょうか。
また、小さなえびやかにが一緒に入っていたり、しらすのお腹にいたりするのですが、排除しなくてもよいでしょうか。
よろしくお願いします。
                しらすについて、よく雑誌などに「しらす干し」を使用する旨記載があるのですが、近くのスーパーには「釜揚げしらす」と書かれたものしかありません。
釜揚げしらすを使用しても良いでしょうか。
また、小さなえびやかにが一緒に入っていたり、しらすのお腹にいたりするのですが、排除しなくてもよいでしょうか。
よろしくお願いします。
      2025/1/19 23:45    
  
        まるさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
回答が遅くなり申し訳ございません。
釜揚げシラスでいいですよ。柔らかくて食べやすいかと思います。
エビやカニはアレルギー食材でありますので、取れる物は除去して下さいね。しらみ潰しに探す必要も無いですが、わかりやすい物を避ける程度で大丈夫です。
とは言え、本当にエビやカニのアレルギーがある場合もありますので、食べたあとの様子は見てあげて下さいね。
          ご相談いただきありがとうございます。
回答が遅くなり申し訳ございません。
釜揚げシラスでいいですよ。柔らかくて食べやすいかと思います。
エビやカニはアレルギー食材でありますので、取れる物は除去して下さいね。しらみ潰しに探す必要も無いですが、わかりやすい物を避ける程度で大丈夫です。
とは言え、本当にエビやカニのアレルギーがある場合もありますので、食べたあとの様子は見てあげて下さいね。
        2025/1/21 0:18      
     
  なん
0歳6カ月
      ご回答ありがとうございます。
わかりました!試してみようと思います!
                わかりました!試してみようと思います!
      2025/1/21 13:21    
  相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら
